- ベストアンサー
他者催眠とパニック障害についての質問
- 一番下の妹がパニック障害で苦しんでいます。自己暗示方法や他者催眠について試していますが、効果は薄いようです。
- ネットで調べた他者催眠によるトラウマ解消に興味があります。正確なやり方や効果的な暗示について知りたいです。
- 妹は催眠状態にすぐ入ることができるため、他者催眠を試しています。パニック障害の改善につながる方法を教えてほしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人は赤い色を赤だと言いますよね。 色盲の人は省きますが。 この人が赤だと認識する部分を、催眠によって一時的に「青」と認識させることができます。 例えば「めがねをかけている人は見えない」と催眠をかけると、視覚機能が正常な人の前にめがねをかけて立つと、いないという認識なのでぶつかってきます。 しかし、一時的に認識を変えただけなので、人間にはホメオスタシスというものがあり、元の状態の自然に戻り、めがねをかけている人も認識できるようになります。 時計を買ってきたすぐは、時計のチクタク音が気になりますが、やがてそれは日常のこととなり、聴覚に問題は無いが、集中しない限り、日常は聞こえないと脳が修正をするんです。 必要な音には反応するが、何も変化が起こらない音は、フィルターにより認識しなくなる。 このフィルターが脳の障害によってかからなくなると、大変なことになります。 生活音すべてが強い刺激となり脳を一気に襲ってくるので、脳 つまり CPUがめまぐるしく回転するわけです。 するとパソコンの熱暴走のようになり、わーけわからなくなるんです。 すべてがうるさい。日常生活が営めなくなる。 どこに問題があるのかもわからないが、とくかくイライラするわけです。 で、通常は順応・慣れを脳が勝手にやってくれるので、慣れた音は聞こえなくなるんです。 ところが、チクタク音の後に爆発が起こった場合は、チクタク音に特化した脳になるんです。 脳が学習をするから。 すると、何度もチクタク音がしても何も起こらなくても、チクタク音を聞いただけで、脳が「危険だ」と信号を発するわけです。 こういうのが脳にできた傷、トラウマになるわけです。 この脳が学習してある特定のことに過剰反応してしまった場合、ケースによっては日常生活が営めなくなる。 例えば子供の頃においたをして押入れに閉じ込められた場合、母親のものすごい顔と、まっくらで狭くて息苦しい状態を脳が記憶するので、エレベーターに乗っただけで、ものすごい恐怖を覚えるわけです。 自分では子供の頃にそういう体験をしたと記憶していなくても、脳が「怖いよ」と叫びだすわけです。 なんで狭いところが怖いのか、本人にもわからなくていたわけですが、もし子供の頃に体験したことが原因だとわかった場合、もしかしたら、それが改善の手がかりになるかもしれない。 ところが原因がわからない場合は、とにかく恐怖心を感じなくなるように、一時的に催眠をやっていって恐怖を感じないように外部からマインドコントロールをし、脳に記憶してもらうというのが、催眠療法ですよね。 脳の可塑性の特徴を再利用するわけです。 どうなんでしょうね。 例えば、人に自殺をするように催眠をかけたとしても成功はしません。 何故なら、本能が自分にとって不利な暗示の場合、実行することを妨げるから。 「飛べ」と言っても、体が動かないんです。 飛べという催眠による命令より、死にたくないという自己防衛本能の方が勝っているので飛びません。 妹さんは、暗示にかかりやすいそうですよね。 その特徴を利用しようと考えているわけですよね。 うーん。副作用があるかもしれませんよ。 人間は自分の意思だけで身体を動かしてはいませんよね。 例えば汗とか心拍数とか発熱とかは、自分の意志ではコントロールしていませんよね。 それを外部からコントロールしようとしているわけですが、もしかしたら正常に反応すべきところも、反応しなくなり、命が危険にさらされているのに、反応せずに命を落とすことも起こりうるかもしれません。 これが副作用。 で、妹さんは専門の医師にパニック障害と診断されたのでしょうか? それとも自己判断でしょうか?
お礼
ありがとうございました
補足
はい、妹は高校のころにもウツから引きこもりになっていました。 今は病院でパニック障害の診断がおり投薬中です。 今は軽い催眠状態から、イメージ法で病気がよくなる。と暗示をかけています。 具体的には彼女の症状の、手の痺れ、動悸、息苦しさ、頭痛、涙が止まらない、乗り物に乗れない、人ごみに出て行けない。などを打ち消すような暗示をかけています。 それからゆっくりと時間をかけ催眠から覚ますように心がけています。 なんだか催眠といってもおくが深そうですね。 わたしのやりかたは間違っていませんでしょうか? ほかに効率的な方法はありますか?