• ベストアンサー

添付した写真の演習16がわかりません。(1)はなんとか導き、それをもと

添付した写真の演習16がわかりません。(1)はなんとか導き、それをもとに増減表を書こうと思ったのですが、なにしろ媒介変数tの処理も絡んでくると、どうしても自分にはちょっと・・・・ このグラフの漸近線と概形はどういうふうになるんですか? ちなみに僕は一応、数IIIの教科書程度の知識は習得しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>このグラフの漸近線と概形はどういうふうになるんですか? グラフの概形(黒実線)および漸近線(青線)の概形の図を添付します。 漸近線は「y=x」と「y=-(1/2)x^2」となります。 漸近線は 0<|t|<<1 および 1<<|t| とした時のx,yの関係から導出できます。 xの範囲はtの実数条件から |x|≧2が導出できます。

sorejoka
質問者

お礼

うあぁ!とても丁寧にありがとうございます!!! ・・・・でも始めに与えられた。y=f(t)の式で2項目の分母は2t^2なんですけど・・・・・・ もういちどお願いします!

その他の回答 (2)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

補足、待ってたのにな… 丸教えでなく、質問者に考えて欲しかった。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

(1) ができたってことは、dy/dx と d^2 y/dx^2 は t の式で表しましたね? あとは、t から x への増減表を書いて、x から t への対応を考え、 それらを結合して、x から y への増減表を書くだけです。 とりあえず、(1) の答えと、t から x への増減表を 補足にどうぞ!

関連するQ&A