• ベストアンサー

「so less well than」の文構造を教えてください

次の文について質問させてください。 They discriminated between accurate and inaccurate investigators, but did so less well than investigators’ own confidence ratings and were biased toward accepting investigators’ decisions. They discriminated~    ,did~    and were~ というように、theyに3つの動詞がかかっていること。そして、おそらくdidはdiscriminatedを指しているのだろう、ということまでは分かりました。 しかし、「so less well than」の訳出がまったく分かりません。辞書を引いても全然だめでした。これは、どういう文構造になっているのでしょうか? 解説していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.3

文構造を教えてほしいとのことでしたので、 問題の部分の構造だけを説明したのですが、 念のため、訳文も書いておきます。 彼らは正確な研究者とそうではない研究者を区別した。 だがそれは、研究者たち自身による自己評価ほどうまくはいかず、しかも、研究者たちの判断に左右されがちだった。

emi31
質問者

お礼

わざわざ和訳までつけてくださって、ありがとうございます!とても参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#140046
noname#140046
回答No.2

これは「構文」の問題というより、区切り方の問題です。さらに日本人が不得意とする “less” がからんでいるので余計むずかしくなっていますね。 did so ⇒ discriminated between A and B less well than… ⇒ less と出てきて、文意がわかりにくい場合は、思い切って less を否定語だと解釈する習慣をつけましょう。とたんに分かりやすくなります。つまり「~よりうまくはいかなかった」 英文の文構造をいったん解体し、できるだけもとの文意を変えずに自然な日本語訳をこころがけました。ただし、文脈が分かりませんので investigator をここでは「研究者」としておきますね。 「綿密な研究か、ずさんな研究かの判断できた。しかし、研究者自身による評価とくらべても、さほど明確な判断はできなかったし、またそれらの評価自体についても公平な判断を下すことができなかった。」

emi31
質問者

お礼

lessは否定語だと解釈すれば分かりやすくなるんですね。これからそういう癖をつけたいと思います。ありがとうございました!

  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.1

They discriminated between accurate and inaccurate investigators,は大丈夫ですね? そのあとですが、did so は前の文章全体です。 investigators’ own confidence ratings よりもその識別が下手だったといっているのです。

関連するQ&A