• ベストアンサー

通訳になるには

私は現在中学3年のものです、将来通訳者として世界で活躍したいのですが、 どのような進路で行けばいいのでしょうか? 何か専門的な分野の知識があると言いと聞きましたが、外国語大学に入ったら通訳にはなりにくいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

通訳を職業としている者です。 >どのような進路で行けばいいのでしょうか? 外大に入るほうが良いです。できれば留学もしたほうが良いです。留学できなければ日本でなるべくネイティブと接触することです。 >何か専門的な分野の知識があると言いと聞きましたが、外国語大学に入ったら通訳にはなりにくいでしょうか?? 日常会話の通訳ならある程度言葉がわかればできますが、頼まれる仕事は何らかの仕事が関わっていますからそれぞれの分野の知識がないと難しいです。たとえば医療器械の操作の通訳とか裁判の通訳とか競馬用の馬の買い付けの通訳とか宗教団体の法話の通訳とか国際会議の通訳とか旅行ガイドとか、それぞれの分野の知識が必要です。ただ、通訳は専門家ではありませんから深い知識でなくてもいいです。すべてに深い知識なんて無理に決まってるよね。 若いうちは広い知識がないので難しいです。一番簡単な通訳は旅行ガイドです。通訳案内士の試験に合格して旅行社に通訳として入社すれば良いです。その後、語学を究め、更にいろんな分野に精通すれば会社をやめて通訳として独立します。若くて実力がないのにいきなり独立したら飢え死にします。甘くないです。最初は語学力を生かして会社勤めをします。世界に羽ばたきたいのでしたらやはり旅行会社でしょう。そのためにはまずクラスで英語をトップになりましょう。そして外大在学中に通訳案内士試験に合格しよう。

その他の回答 (2)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

帰国子女や、現地駐在員の経験者や、 日本に入っている外国人との交流など 日常会話や、会話として意志を伝える程度はかなり身近になっています。 そんな中、通訳だけで活躍となると推察のとおり、専門的知識や、会話の意図を汲んで正確に伝える等が必要です。 広範な知識という点で、難易度は東大と同等ですが「東京外国語大」を目指したら良いと思います。 合格出来るレベルに達すれば、自ずと専門知識の基礎が備わっていると見られるでしょう。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

私は転学しましたが、外国語大学に在籍したことがあり、卒業生の中には通訳や翻訳家になった人がいます。通訳になるのには、上智大学のように外国語学部出身者もいれば、会話専門学校出身者もいます。 インタースクール(http://www.interschool.jp/about/)のことは、私は知識が無いので、ご自分で調べて下さい。