• ベストアンサー

日本語教師、通訳ガイド

私は、将来日本語教師、または通訳ガイドで、海外の人に日本のことを伝える仕事をしたいと思っています。今、高1なので、大学は外国語学部に入りたいと思っています。しかし、ここのみなさんの意見を聞いていると、「大学に行かなくても・・・」などの声が聞こえてきます。大学で学ぶより、どこか一般の専門学校に通ったほうがいいのでしょうか。外国語学部に行ってもあまり学べないのでしょうか。たくさんの人の意見を聞きたいと思っています。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

No.1の方のご回答の補足です。 学校の種類と言うより適切な勉強方法を見つけることが大事と思えてなりません。 ラジオ、テレビ、印刷出版物、インターネットからの知識で直接人から聞いた話ではありません。  その前提で私は次のように思います。 1)通訳ガイド 国家試験に合格しなければ開業できません。  受験資格は特に規定は無かったと記憶しています。 殆どの人が、外国語はもちろん、日本の地理、歴史、文化等日本事情に通じることがかなり難しいと見聞きしました。 日本語に、翻訳通訳と言うのは如何に自然で簡潔明瞭に話し手の意思を伝えるには、外国語と同時に日本語にも熟達する必要があります。  そう言うことを教えてくれるのなら大学、専門学校を問わず適切な教育機関なら何処でも良いのではないでしょうか。 2)日本語教師 大学又はその他で教職課程を履修、国家試験に合格、教育機関に就職。  大学、専門学校によってはどちらも教職課程があるところ、無いところ、両方あるようです。 結論として自分に合ったところなら、どちらでも良いのではないでしょうか。 二者択一の答えにならずごめんなさい。

その他の回答 (2)

回答No.3

もし、将来少しでも「外国で働きたい・・」と言ったお考えが頭におありでしたら、各種入国用のビザなどを申請するのに「四大卒」は各英語圏では有利に動く可能性が大です。(もちろん、それだけ。では無意味ですが・・。)

noname#118466
noname#118466
回答No.1

日本語教師も通訳も語学が出来ればなれるものでもないので、大学で一般教養と専攻語学を勉強することをお奨めします。語学は英語プラス1-2ヶ国語を習得すれば 海外で充分活躍できるでしょう。教養としては日本史、地理、政治・経済の基礎、日本文化を語れる一般常識が必要です。 経済的余裕がなければ専門学校卒でも可能でしょうが人一倍の努力が必要となるでしょう。