「ロジスティクス」という仕事について
こんにちは。現在将来の事について悩んでいる高校生です。
自分は、言語が好きで趣味で様々な外国語を勉強しています。
(基本の英語はほぼ問題無し。アラビア語、ロシア語が60%程、スペ イン語or中国語も勉強しようと考えてます。)
将来的には、言語を生かして外国の人と関わって国際的じゃ仕事をするのが夢なのですが、今の日本(世界?)では、言語+α何かがないと
仕事が無いというのが実情のようです・・
経済も好きなので、外資系や
貿易会社(英語+アラビア語を生かし石油関連?)への就職等も
良いなぁ・・と思っているのですが、ここ最近「ロジスティクス」
という仕事について知りました。
詳しくないのでよくわかりませんが、
原材料調達から生産・販売に至るまでの物流を合理化する仕事?
ロジスティクス」いう仕事は具体的にはどのような事を行うのでしょうか?
また、イラク戦争等でもこのロジスティクスが重要になっていたと
本で読んだ事があるのですが、そういう意味でも この仕事を出来る
能力がある人は国際的にも必要とされているのでしょうか?
もしそうならば・・私もこのロジスティクスについて勉強してみたいのですが・・・どなたか教えてください。
お礼
ありがとうございます。 物流もロジも広義では同じに使われているみたいですね。 当方も調べてみましたが、無理やり定義づけをしているようにも取れます。 社内で議論(雑論ですが)になったので気になったのですが、参考文献も持ち寄り一応解決いたしました。 ありがとうございました。