- ベストアンサー
シャチに攻撃され殺されるフロリダシーワールドのトレーナー
- フロリダシーワールドのトレーナーがシャチに攻撃され、殺されたというニュースが話題となっています。
- なぜこのような動詞が受け身の形になっているのか疑問です。
- 記事の中でbyという表現があることから、自動的に受け身の意味になっているのかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おはようございます。 ●<byが有ることによって自動的に受け身になるのでしょうか>は違います。byには「~のそばに」という意味もあるようです。 ●こういう例文があります。 「Come and sit by me.」(引用:OXFORD wordpower英英辞典) ●教材の文章が「受け身」かどうかは微妙な線かと思います。ただ、分詞の限定用法で「受け身」として名詞を詳しく説明することはあるようです。 ●「What is the language spoken in Iran?」(引用:ロイヤル英文法) ●この場合は「spoken in Iran」がセットになって「language」を詳しく説明(修飾)しています。 ●修飾語が1つの場合は名詞の前に置きます。逆に修飾語句が2つ以上の場合は名詞の後に置くことが多いようです。(参考:ラーナーズ高校英語) ●1つの場合:a running man(走っている男性) 2つ以上の場合:a man running around garden(庭を走り回っている男性) 補足 新聞記事の文は私なら「フロリダのシーワールドでシャチに攻撃されて亡くなったトレーナー」と訳します。(あまり良い訳とは思いませんが……) 参考にして下さい。
その他の回答 (3)
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
そんなに変ですか・・? 文法的にも問題無い一般的な表現のように思えます。 進行形や過去分詞は、名詞のお尻に付いてそれを修飾することが出来ると思います。例えば、 I bought a bag made in Japan.「日本製のバッグを買った」 The birds flying in the air is so beautiful.「空を飛んでいる鳥というのはなんとも美しい。」 "in the air"のような副詞や目的語が付かなければ"the flying birds"と頭に置くのがより自然だと思いますが、"made in Japan"や"the animal eating grass"「草を食べている動物」のように、副詞や目的語を伴う場合は、後ろにする(というかそうするしかない)ように思えます。 勿論これらは"I bought a bag (that was) made in Japan."の省略とも考えられますが、それを意識しないくらい一般的な表現です。 以上から、 Trainer Attacked and Killed by Orca at Florida's SeaWorld これを直訳すると、文章ではなく 「フロリダシーワールドで、シャチに攻撃され殺されたトレーナー」 という風に名詞節になると思います。
お礼
回答頂き有り難うございました
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
Trainer, Attacked and Killed by Orca at Florida's SeaWorld, has been reported .... となっていれば、Trainer who was attacked and killed..の省略形ですよね。 でも、これおそらく見出しですよね? was が無いのは、who was が省略されているのが明確だからかなぁ・・ 見出しは、特に文法的には正しいとは限らないように印象があります。 意味は十分にわかるので、これくらいはどうでもいいのではないのでしょうか?
お礼
回答頂き有り難うございました
- hawaiifight
- ベストアンサー率36% (27/75)
正しい文法ではwasが入る所ですが、新聞の見出しなどではスペースの関係で省略されます。be動詞を省略しても意味は分かるのでそうしてるのだと思います。 日本の新聞の見出しなんかも、名称などを略したものが多いですよね。それと同じで文字数を少なくする為です。
お礼
回答頂き有り難うございました
お礼
回答頂き有り難うございました