• 締切済み

パワーハラスメントだと思うのですが

私は今ある会社で正社員として一年くらい働いています。 そこで最近、上司に言われたのがひとつの班のリーダーをやってほしいと一方的にいわれました。でも私はやりたくないので「嫌です。やりたくありません」と答えると、「じゃ、部署を移動してくれといわれました。」 他にも私より先輩のがいるのに一番勤務年数の少ない私のその様なことを言ってくるのはどう考えてもパワハラだと思うのですが、法律的にはどうなんでしょうか? 誰か社会人として未熟な私に勇気のでる知恵を与えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

パワハラとは、(1)職務上の優越的権力を用いて (2)自分よりも下位の人物に対し (3)人権侵害ともいえる言動により、不法に精神的損害を与える事 です。 違法行為なので、加害者(上司)に対しては ●民事責任として、不法行為に基づく損害賠償責任が発生します(慰謝料など)。 ●刑事責任にもなります。具体的には、傷害罪、暴行罪、名誉毀損罪、侮辱罪などが考えられます。 会社に対しては、 ●使用者たる会社に対しては、不法行為責任(民法709条)、使用者責任(民法715条)、共同不法行為責任(民法719条)、債務不履行責任(民法415条)を追及していくことになります。刑事責任を追及するには、告訴・告発をすることになります。 つまり上記のような内容がパワハラになります。相談者様の事例はパワハラに該当しません。

manhattann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

会社(使用者)は 労務指揮権に基き労働者の労働の種類、やり方、場所、時間などを 決めることができます。 労務指揮権の行使は業務命令として命じられ その業務命令権は会社の管理や経営秩序維持の為の命令なども含まれます。 リーダーをしてくれというのは リーダーを命ずるということで 貴方の意見を聞いているわけではありません。 業務命令は一方的に行われても問題ありません。 配置転換も同様です。 >でも私はやりたくないので「嫌です。やりたくありません」と 業務命令を聞けないということなので 秩序の維持の為の配置転換もやむなしということだと思います。 「私は経験不足で能力的にも無理です。」 とか 「他に適任者がいると思います。」 ならまだましでしょうが 貴方は企業の指揮命令に公然と反旗を揚げているので その会社にその上司が居る限り、昇格昇進にも支障があるでしょう。 使いにくい奴ということです。 貴方がリーダーとして業務を推進する能力が無いことをわかっていての業務命令であっても 貴方の能力不足を社内で無能だとか給料泥棒だとか 毎日継続して強圧的に糾弾するような事がなければパワハラとは言えません。

manhattann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。

関連するQ&A