• ベストアンサー

給料が上がる仕組みを教えて下さい

正社員の給料昇給について教えて下さい。 1年に一度昇給されるのは、 同期でも一人、一人金額が違うんですよね? それらはどうやって決まるのですか? 年齢、部署、勤務年数なので違うのですか? 例えば 派遣社員経験がある28歳で新卒で入った人と 28歳で転職として入ってきた人と 22歳からずっと勤務している28歳の人 お給料は違うのですか? また、部署によって給料は違うのですか? 給料が上がる仕組みを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

給料はどれだけ会社に貢献したかの度合いにより変わります。同期で同じ給料から始まったとしてもできる社員とできない社員とでは翌年から給料賞与で大きな差が出ます。スタートは年齢に関係なく皆同じです。

noname#44984
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど。初年度は皆同じで、2年目から格差がひらくということですね。 ということは年齢給は2年目からつくという事でしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

一般的な会社では「給与テーブル」というモノが存在して ・職能資格(主任級,係長級,課長級,部長級ってヤツで実際にその職についていない場合もあります) によって基本給が決まります。 それに付加して ・職責手当て(係長,課長,部長等の職についている) ・年齢給 ・俗人的な手当て(資格,扶養,住宅 等々) を合算して決まります。 中途入社の場合、同じ年齢の生え抜き社員とまったくハンデのない会社もあれば、 マイナス1年とか2年とかの扱いの会社もあります(理由はNo.2の方が書かれている通りです) ただ、近頃は年俸制のところが多くなり、 前職での経験や給与をベースにきまります。 決め方のベースは上記と同じですが、 多少は鉛筆ナメナメの部分もあります。

noname#44984
質問者

お礼

なるほど。とてもわかりやすいです。 やはり結構年齢給ってあるんですね。 回答ありがとうございました。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

会社によります。 年齢分だけつけるケースもありますし 経験を考慮するケースもあります。 一般的に日本的企業に多いのは、同じ学歴の生え抜き社員の給与以下です。最高に評価してもらっても同等です。 そうしないと、生え抜き社員が納得いかず、混乱が生じるからです。

noname#44984
質問者

お礼

>生え抜き社員 とはどういう意味でしょうか。 同じ学歴で、仕事ができる、できないのお話でしょうか。 できてもできなくても同じ学歴なら同じ給料という事ですね。 回答ありがとうございました。

noname#44984
質問者

補足

追加です。 わかりました。 生え抜き社員とは 転職もせずずっと同じ会社で働いている人の事ですね。