締切済み ≪至急お願いします≫ax2+2(a+2)x+6+2a≦-1 2010/02/20 01:49 xがどんな値でも、ax2+2(a+2)x+6+2a≦-1となるaの値は?って問題です。参考書あるけど、どこにも、類似問題が載ってなくて、、。どなたか、教えてください!宜しくお願いします! みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 K1301 ベストアンサー率31% (16/51) 2010/02/20 02:00 回答No.1 -2かな? 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) 12 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 2x^3-3ax^2+5a=0について Xについての方程式2x^3-3ax^2+5a=0・・・(1)が異なる3つの実数解をもつとき、(1)が2<x<3の範囲に少なくとも1つ実数解をもつようなaの値の範囲を定めよ。 という問題ですが分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか? xの3次方程式 x^3 -3ax^2 +3a^3 +3a -2a = xの3次方程式 x^3 -3ax^2 +3a^3 +3a -2a = 0 が異なる3つの実数解をもつためのaの値の範囲(ただし、a>0とする)の求める問題について。 f(x)= x^3 -3ax^2 +3a^3 +3a -2a とおき。 f`(x)= 3x^2 -6ax = 3x(-2a) 0<a より 0<2a 以上より、次の増減表を求めました。 x :…| 0 |…| 2a |… f`(x):+| 0 |-| 0 |+ f(x) :↑|極大|↓|極小|↑ ※↑は斜め右上上がり、↓は斜め右下下がりを示す。 ここまで、求めたのですがこの後どうすればよいのかよく分りません。 解までの手順を分りやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 x^3-2ax^2+a^3-1=0 aは正の実数とする, f(x)=x^3-2ax^2+a^3-1=0 が異なる3つの実解を持つ時 aのとりうる値の範囲は次のどれでしょうか? A:a>3/5^(1/3) B:a>1 C:その他 x3+ax+6がx-1で割り切れるとき、aの値を求 x3+ax+6がx-1で割り切れるとき、aの値を求めなさい。 のとき方を教えて下さい。よろしくお願いします。 付則:x3の3は2乗の意味です。 x^3+ax^2+bx+3a+20=0が2重解2をもつとき クリックありがとうございます(∩´∀`)∩ ★x^3+ax^2+bx+3a+20=0が2重解2をもつとき、定数a,bの値と他の解を求めよ。 (答)a=4,b=-28,他の解はー8 この問題について説明をお願いします。 x^2+2ax-a^2=0 これを解くとx=-1-√2aと-1+√2a x^2+2ax-a^2=0 これを解くとx=-1-√2aと-1+√2aになるみたいです。どういうふうに考えたら、この答えになるんですかね?ちなみにa>0です。 x^2+(ax^2-a)^2=4000^2について x^2+(ax^2-a)^2=4000^2の解を教えてください。 ax=2a をxについて解く 子供に質問されて、正確な回答が答えられません 問題:ax=2a をxについて解く 私の考えた回答:a≠0のとき、x=2 a=0 のとき、xは全ての数 子供の疑問:「全ての数」って、複素数も含むのかな?それとも実数だけかな? もし、複素数も答えになるのなら、複素数を含む拡大解釈した「数」が 存在するの???? ということになっています。このような場合、どのように答えるのが一番いいでしょうか? ちなみに、子供は高校3年生です。 ついても、成り立つのではないのか? f(x)=x^3-3ax^2+5a^3 f(x)=x^3-3ax^2+5a^3 0≦x≦3 の最小値を求めよ という問題で 答えは 0<a≦3/2 の時 x=2a で最小値 a^3 3/2<a の時 x=3 で最小値 5a^3-27a+27をとる。 とあるのですが答えが 0<a≦3/2 の時 x=2a で最小値 a^3 3/2≦a の時 x=3 で最小値 5a^3-27a+27 だとなぜだめなのでしょうか? f(x)=2x^3+ax^2+bx+5がx=-1,2で極値をとるとき、 f(x)=2x^3+ax^2+bx+5がx=-1,2で極値をとるとき、a,bの値を求めよ。 という問題で、解答では、『f'(x)=0は異なる2解をもつので確かにx=-1,2で極値をとる。』という記述があるのですが、これはどうして必要なのでしょうか?また、これが書いてある参考書がセンター対策の本であるため、上の記述は『センターでは不要ですが…』といった感じで本文のわきに書いてあり、解答中のどこに入るべきものなのかもわかりません。 教えてください。 aが整数で、x^5-ax-1が整数を係数とする2つの aが整数で、x^5-ax-1が整数を係数とする2つの 整式の積に表されるとき、aの値を求めよ。 x^5-ax-1=0 とおいて、もし、解が整数をもつときは 剰余定理からa=0,2が分かるのですが、整数解を持たない場合 もあるので、どんな解法があるのか。よろしくお願いします。 【問題】f(x)=|e^x-ax| (0≦x≦1)の最大値が2であると 【問題】f(x)=|e^x-ax| (0≦x≦1)の最大値が2であるとき,正数aの値を求めよ。 微分してみようと思ったのですが… 絶対値記号がついていて…どうしたらいいのかわかりません。。。 これはどうやってとけばいいのでしょうか?? どなたかよろしくお願いします。 3次関数y=x^3-2ax^2+a^2x (a>0)の0≦x≦1におけ 3次関数y=x^3-2ax^2+a^2x (a>0)の0≦x≦1における最大値を求めたい。 まず、yはx=(ア)のときに極大値(イ)をとり、x=(ウ)のとき極小値(エ)をとり、さらに(ア)以外にy=(イ)となるようなxの値はx=(オ)である。 そこで、求める最大値をaの関数と考えてM(a)で表すと次のようになる。 a≧(カ)のとき M(a)=(キ) (カ)>a≧(ク)のとき M(a)=(ケ) (ク)>a>0のとき M(a)=(コ) という問題なんですが、(ア)~(オ)までは分かったんですが、 場合わけする部分がどうすれば解答にたどり着くか分かりません。 分かる方解説よろしくお願いします。 解答 (ア)a/3(イ)(4a^3)/27(ウ)a(エ)0(オ)4a/3 (カ)3(キ)a^2-2a+1(ク)3/4(ケ)(4a^3)/27(コ)a^2-2a+1 y=x^3+ax^2+x+1が極値を持つa範囲 y=x^3+ax^2+x+1が極値を持つのはaの値の範囲がどのような時か? 解いてみると y=x^3+ax^2+x+1が極値を持つ条件は,2次関数y’=3x^2+2ax+1の符号が変わる実数xがあることが条件ですから,D>0です D/4=a^2-3>0 で a<-√3, √3>aになります ここで質問なのですが,y’=3x^2+2ax+1の符号が変わる実数xとありますが、なぜ実数なのですか? 異なる2つの虚数解ではダメな理由はなんでしょうか まあy=ax^2+bx+cの頂点が(-b/2a,-D/4a)よりD<0だからy座標-D/4aがx軸と交点を持たないのは明らかだからD<0ではだめなのは分かります。 しかしax^2+bx+c=0となる異なる2つの虚数解はあるわけで,この虚数解は符号が変わる虚数xにはならないのでしょうか? すいませんが今の高校では複素数,虚数,共役複素数は習いますが、複素数平面などは習わないので虚軸とかも全くわかりません 虚数というのも 教科書にはb≠0である複素数a+biを;虚数という と書いてるくらいなのでよく分からないです 一応wikiとかで調べましたが 2次関数y=ax^2-4ax+3 aを正の定数とする。2次関数y=ax^2-4ax+3の0≦x≦3における最小値が-5であるとき、aの値を求めよ。またこの関数の0≦x≦3における最大値を求めよ。 という問題があるのですがやり方が分かりません。 平方完成をしてみたものの、そこから先ができなくて困っています。 どんたかご協力をお願いします。 Q:2x^3-3(a+1)x^2+6ax=0が異なる3つの実数解を持つ Q:2x^3-3(a+1)x^2+6ax=0が異なる3つの実数解を持つようなaの値の範囲を求めよ 異なる3つの実数解を持つには極値を持ち,(極大値)×(極小値)<0が条件である。 を使って解説して下さい。A:a<0,0<a<1/3,3<a 誰か詳しい方,解説宜しくお願い致します。 f(x)=x^3 + ax^2 + bx ・・・ f(x)=x^3 + ax^2 + bx + cにおいて、f(1)=3、f'(-1)=-2、f'(0)=-1となるように、a、b、cの値を求めよ。 よろしくお願いします。 f(a)=∫[0~∞]exp(-x^2)・cos(2ax)dx を a で微分すると? f(a)=∫[0~∞]exp(-x^2)・cos(2ax)dx をaで微分すると f'(a)=∫[0~∞](-2x)・exp(-x^2)・sin(2ax)dx となると参考書に書いてあるのですが、なぜそうなるのか分かりません。 一様収束の考え方を使うというヒントが書いてあるのですが、どういうことなのでしょうか。 教えてください、お願いします。 lim_x→∞ {√(x^2-2x + 8) - (ax+b) }= 0 いつもお世話になっています。 等式が成り立つように 定数a,b の値を求めよ。 lim_x→∞{√(x^2-2x+8)-(ax+b)}=0 微分苦手なので、よろしくお願いします。できれば途中式とかもおしえてください。 f(x)=x^2-2ax+b(-2<=x<=2) 最大値11 最小値2 f(x)=x^2-2ax+b(-2<=x<=2) 最大値11 最小値2 a bの値を求めよ ただし a>0とする 解答方法を教えて下さい 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど