• 締切済み

志望動機で大切なこと

新卒の就職です。 (1)志望動機を考えるにあたり、「なぜこの会社でなければならないのか?」以外にこれは必要だろうということは、なにがありますか? (2)文章の構成をどうすればいいのか悩んでます。自己PRのように 「貴社を志望した理由は○○です。~~」と始めればよいでしょうか? (3)志望動機を考えるヒントがあったら、教えてください。 よく言われる 志望動機が書けない=志望いない ではありません。 教えてくださいばかりですいませんが、回答お願いします。

みんなの回答

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.3

(1) 「なぜ自分でなければならないのか?」が必要です。 質問者様がその会社でなくてはならず、かつ、 会社も質問者様でなくてはならないときに、内定の道が開かれます。 もちろん志望者数と採用人数の関係もありますが、 この2点をしっかりと論理的に説明できれば内定はぐっと近付きます。 他の志望者との違いを意識し、自分の具体的な経験を踏まえて 「自分だからこそ、この会社でこのような活躍ができる」 とアピールできるように考えてみましょう。 No.2の方のご回答の内容も、 「なぜこの会社でなければならないのか?」に関連して必要ですね。 (2) そのような始め方は、もちろんOKです。 No.2の方のご回答にある通り、構成は自由であり、個性が出ます。 ただし、個性は構成よりも内容で出せばよいので、 あえて奇をてらうよりはオーソドックスでよいと思います。 (3) (1)とも関連しますが、 他社との違い、他者との違いの2つを考えること。 その志望動機を読んだ相手に、 「これなら他の会社でもいいよね」、「これなら誰でも書けるよね」 と言われない内容にすること。それに尽きます。 就活相談のバイトでES添削をしていた際に、 企業のHPの内容を引用して「こんな魅力的な御社で働きたい」と 書いているものを多く見かけましたが、これではダメということです。 採用側は、誰でもいいから採用したいわけではないのですから、 誰でも書ける内容を書いていてはダメなわけです。 こちらとあちらの両方の視点から考えてみるといいですよ。

  • grooove
  • ベストアンサー率61% (87/142)
回答No.2

(1) なぜこの業界を希望するのか(その後に、なぜこの会社~となります) なぜこの職種を希望するのか(新卒ではあまり関係ないかもしれませんが・・・) (2) 構成は自由です。書き出しも自由です。逆に、自由であるからこそ、そこにはセンスや個性、人柄などがにじみ出るものです。それも含めた選考としてご理解ください。 少なくとも、そういう場でスマートに綺麗事のひとつも書けない人に対しては、根本から問題ありと見なし、面接に呼ぶことはありません。 (3) 自分視点でなく、読んだ人に好印象を持ってもらう為にはどうすれば・・・?という発想でしょうか。 あとは、誤字脱字や「てにをは」を含め、文章そのものがきちんと読めるものになっていること。内容そのものがどんなに差別化されていて秀逸でも、スムーズに読み進められなければ魅力は半減です。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

わが社を希望された理由は? 仕事が欲しい・お金が欲しい・生活を安定させたい・・・ 綺麗ごとを書くのはやめましょう。良く、御社の発展性とか有望であるとか書いてくるのが居ますが、軽薄であると、二言三言の会話で、私はボツにしました。入社もしてなく、仕事もしてないで、内情がわかるはずが無いからです。 志望動機なんか書く必要はありません。どうしても書いて来いといわれたら、定職に付きたいと正直に答えましょう。 質問してくる理由は、何とか定職に尽きたいからでしょ? どのような会社か、雰囲気か、配属される仕事内容は・・・みんなわからないのに知ったかぶりは可愛くないです。 ソレより、面接時に第一印象を良く持たれるようにどうしたらいいか、考えましょう。会社面接は、企業とのお見合いなんです。

関連するQ&A