- ベストアンサー
確定申告について(前年(12月分)の給料収入)
確定申告のために色々と明細をまとめて、提出する予定のものです。 ひとつだけ疑問に思ったことがあり質問したいのですが 2009/10末で会社を辞めたのですが、そうすると 2009年1月から2009年10月分までの給与所得を申告するかとおもうのすが、なぜか08年の12月分が含まれていました(つまり全部で11ヶ月分) 会社は「末締めの翌月15日払いのため」との回答 納得したつもりでしたが、どうしても腑に落ちないので 質問してみました。 そういったシステムなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与所得の収入時期は、「給与が支払われた日」です。 前月分の給与が翌月15日に支払われるのであれば、12月分は翌年の所得になります。 国税庁の通達に明記されています。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/01.htm#a-02
その他の回答 (2)
給与所得者の年末調整は、1/1~12/31までの間に実際に支払われた給与・賞与などの所得税の調整です。 末締めであろうと、20日締めであろうと全く関係なく支払いが行われた月日が年度内である事です。08年12月貴方は勤務しましたが、その賃金は12/31までに受け取っていなく、09年1月に支給されてたはずです。 09年10月に退職されたら、その給与は11月で無ければ入金が行われていないはずですから、源泉徴収票も11か月分が記載されていなければならないことになります。08年12月の賃金が、何時貴方の通帳に入金されてるかお調べください。 働いて、受け取るべき賃金でなく支払いがあった賃金です。支払い賃金には所得税があらかじめ天引きされていて、ソレを正しい税額にするため年末調整というものが行われるのです。 まだ、貰ってもいない給料から所得税だけを天引きしていいなら別問題です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm 所得税についての説明です。お読み下さい。 貴方の確定申告は、この源泉徴収票を添付します。http://www.nta.go.jp/ これが国税庁のHPで確定申告についても詳しく説明がされています。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 詳細にいただき、感謝いたします。 とても勉強になりました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>なぜか08年の12月分が含まれていました… 平成20年 (税関係は和暦です) の年末調整に含まれていなければ、今回の確定申告に入れる必要があります。 >会社は「末締めの翌月15日払いのため」との… 20年の年末調整には含まれていないはずです。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 和暦での表示が基本なんですね、勉強になりました 情報提供感謝いたします。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 納得できました、感謝いたします。