• ベストアンサー

位置指定道路の持分率の意味?

位置指定道路の持分率つて、どんな意味がありますか?例えば11分の10と11分の1では、違いなどありますか?権利の違いは、ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.5の質問に対して 立場的に強いのは、交渉の際の貴方の発言内容の強制力です。 交渉額は貴方の思いのままです。 それと、質問する際に情報を小出しにだされると、非常に困惑します。秘密にしたいことが多いのでしょうが、出す情報が不正確であれば、返ってくる回答も不正確になる可能性がありますよ。

YUNKELU
質問者

補足

すいません。うまく説明できなくて。またパソコンをはじめて2週間なもので・・・。実は、ある学校指定の不動産屋が、うちの町内を買占めました。指定道路は東西。東生き止まり{学校の仮門}。西は南北公道に接してます。私の家は公道よりの南東角です。これから不動産屋と話すのですが、いい不動産屋ではなさそうです。この前きて道に壁を造って土地をあげます、と言ってきました。それだけです。しかし家のガレージがふさがるのと、玄関の前が狭くなるので、話になりません、というより何を言いたいのか全くわかりませんでした。それで色々調べています。調べはじめてからまだ5日です。家は売る気はありません。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.6の質問に対して 「学校指定の不動産屋」と言うのがよく分かりませんが、学校の門に続く道路を廃止すると言う事は学校も道路を廃止したいのでしょう。 学校の敷地を広げたいのでしょうか。 道路廃止に関しては、YUNKELUさんが反対していれば成立しませんが、少数意見を通すには覚悟が必要ですよ。 違法な事はしてこないでしょうが、事情を知らない人からはYUNKELUさんが権利を盾に嫌がらせをしているように噂されかねません。 私なら相場の3割増位で土地建物ごと買取を要求しますね。

YUNKELU
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。今のところ家を売るつもりはありません。これからは、不動産屋とは話はせずに、学校と直接話をするつもりです。これは市会議員の意見です。今の状態はこちらが条件をだすことになってます。指定道路は私の家に接している以外の、廃止はみとめるつもりですが、話はそう単純ではありません。これからの事にたいしても条件をつけないと、大変なことになります。私だけではなく、町内の問題にもなります。どうも学校は校舎を建てるみたいです。また相場の三割では、私の損になりますので、廃止の道分の、土地上昇率分を請求するつもりです。

回答No.5

No.4です。 位置指定道路が廃止になってもYUNKELUさんの土地が公道等に接道しているのなら、立場的にかなり強いです。 その位置指定道路で無くなっても支障が無いのでしたら、相手側に売却も検討してはいかがでしょうか。 通常は無価値ですが、位置指定道路が無くなる事によって、相手側の持っている土地の価値の上昇分位が交渉額の上限と見て良いと思います。

YUNKELU
質問者

補足

公道に接道しているなら、立場的に何が?強いのですか?また 相手の持分率 は11分の10です、私が11分の1ですが交渉額は、どうなるのですか?

回答No.4

位置指定道路の持分比率は、道路になる前の権利関係の名残ですので、道路として利用されている間は持分の違い(持分無しであっても)特に気にする必要ありません。 権利はあるので、売買の対象になる場合もありますが、市場価値はありません。 位置指定道路を廃止する事も可能性としてはあるのですが、接道する関係者全員の同意が必要ですので、YUNKELUさんの不利になるケースは考えづらいです。 道路持分のある人が、建物が建っている土地だけ売却し、連絡不能のケースもあります。 将来も道路である事を担保する為に、持分を持っている人たちで話しあって、道路部分を市町村に寄付してしまうのが良いと思います。 ちなみに寄付に費用はかかりません。

YUNKELU
質問者

補足

話し合う人が、一人しかいません。それも廃止しようとしてるひとです。 他の家をそこが全部かいました。その人は道路の11分の10だけでなく、道路内 に自分の所有の土地ももってます。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

>以前に位置指定道路の廃棄申請を、見たことがあるんですが・・・ それは位置指定道路の指定の廃止であって、土地所有権の放棄ではないんじゃないですか? 本来、建物は接道義務義務があるので、他の道路に接道しない建物があれば、位置指定の廃止は認められないと思いますが、廃止条件に関しては自治体によって違うので確認してみてください。 少なくとも1/11を持つ所有者の承諾が無い限りは認められないと思いますけど。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

>持分11分の10の人に位置指定道路を廃棄すると、言われたら11分の1の人は、どうなりますか? 土地は廃棄できません。つまり所有権の放棄は出来ないので、何も起きません。 本来、所有権を放棄すると国庫に入るのですが、実際には国は受け取りませんので、移転登記でき無いという事になります。 放棄するのであれば、1/11を持つ人に譲渡すればいいのではないでしょうか。 その場合移転登記の若干の費用がかかりますが。

YUNKELU
質問者

補足

位置指定道路は、廃棄、または取り消し、できないと、いうことですか?以前に位置指定道路の廃棄申請を、見たことがあるんですが・・・。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

特に意味はありません。 固定資産税もかかりませんし、持ち分が少ないからと言って、その道路を利用できなわけではなく、持ち分に関係なく分け隔てなく利用できます。 強いて言うなら、「でかい顔ができる」「持ち分が少ない人より、持ち分の一部を売るのに抵抗が少なくなる(金になる)」くらいでしょうか。 事実、位置指定道路の持ち分の売買をした事がありますが、一番多く持っている人が数万円で売りましたから、そういった意味ではお得ですね。

YUNKELU
質問者

補足

持分11分の10の人に位置指定道路を廃棄すると、言われたら11分の1の人は、どうなりますか?

関連するQ&A