• ベストアンサー

コンパクトな会社に転職する前に身に付けるならば

こんばんは 経理(事務)として就業してもうすぐ三年目です。 日商簿記二級を取得して未経験で入りました。 会社は経理担当が7名います。私が担当しているのは一部の支払業務・ と債権債務管理(といっても現金払いのみで手形なんて触れたことがないです。)、支店の十数の口座管理と他に業界特有の経理処理・雑務です。請求書発行は他部署でやるのは入金確認のみです。 就業する前は何とか経理に就きたいと思い異業種から転職活動をしていたのですが、最近隣の芝が青く見えて仕方がないし、元々気にしいなのですが一から十まで全て自分でこなしたい気持ちが出てきてしまいました。 今の会社で業務のローテーションを待つことも考えたのですが話に聞くと全くないそうです。なので1年半後にもう少しコンパクトな会社への転職を視野に入れています。 それを踏まえて今から学習をしていきたいですのですが、コンパクトな会社ですと経理だけでなく総務関係の仕事も出てくると思うのですが、どこから学習しようか進めずにいます。このまま日商簿記一級を目指して見るや、それとも労務関係の知識を付けるべく社労士を目指す...など色々浮かぶのですが、上のような会社で必要な知識はまずどのようなものを目指していくのが良い方向に進めるかアドバイスを頂けないでしょうか。 長々となりましたがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

せっかく、いま実務経験を積まれている訳ですから、それを基に、 取りあえず税理士を目指されては如何と思います。 科目合格をされてから会計事務所に転職されれば、企業を取り巻く あらゆる実務に否応なく接せられる事になります。 法人税、所得税、相続税、地方税、簿記、財務諸表、社会保険、 労基署関係、会社法、民法、金融関係、等々 会社運営に必要なすべての実務、法務を否応なしに学ぶことに なります。民間企業での実務経験はそれなりに役立ちます。 会計事務所の仕事しか知らない人は、民間企業では実務に 疎い分 イマイチ 力不足です! その後で、税理士になるのも良し、そのキャリアを生かして 再転職をされるのも良しです。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

簿記会計に明るい、税金に詳しいという上に社会保険関係の知識があると、コンパクトな企業では重宝されると思います。 ある社長が「公認会計士や税理士の資格を持ってる人は欲しいが、それ以上に欲しいのは社会保険労務士だ」と言ってました。 その真意は、「コンパクトな会社では、社会保険労務士が従業員にいると外の労務士に依頼しなくてもすむ」というものでした。 そんなに大した事務量ではないのに社労士に報酬を払うよりも従業員にその知識がある人間がいたほうが機動力があるというのが本音でしょう。

noname#104430
noname#104430
回答No.1

とりあえず日商簿記1級は「コンパクトな会社」では役に立たない です。 連結決算とか・・・上場企業向けの会計を勉強しても「何か違うな」 と思われることでしょう。

関連するQ&A