- ベストアンサー
経理職へ転職不安(長文です)
初めまして。現在28歳です。よろしくお願いします。 経理経験6年、日商簿記2級、全経簿記1級、社労士などを取得。 この度上場企業の子会社(資本金約300億)の経理職としての採用が決まりました。(関連会社へ出向して経理を行う) 前職では中小企業の経理で、仕事の内容は現預金管理・各種支払(手形・振込)・勘定奉行での仕訳作成・資金繰・売掛買掛管理・決算補助(税理士事務所へ本決算は依頼)などを担当していました。 今度、入社する予定の会社は、上場企業の子会社という事で 連結決算関係や税務申告業務、予算関係の資料など、未経験の分野もあります。 学歴不問。経理経験3年以上。簿記2級以上、45歳以下という条件での募集だったので、応募したら内定になりました。 そこで質問・不安な点ですが、 ・私みたいな本決算もメインでも経験したことのないのに、なぜ内定を 貰えたのでしょうか? ・簿記2級の知識で連結や納税関係の業務は出来るのでしょうか? ・スーパーストリームというソフトを使うのですが、 どのようなソフトなのでしょうか?(これも未経験) 神経質な性格の為、入社前から不安になっています。 面接の時には、決算業務補助までしか担当したことはありませんと伝えてはありますが、是非、未経験の分野にも挑戦したい!と希望も伝えました。 長文になってしまいましたが、皆様の意見を伺えればと思っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も中小企業の経理から上場企業の経理を経験しています。 現在は非上場で上場企業のグループ会社で働いています。 質問者様と少し似た環境です。参考までに回答させていただきますね。 中小企業から上場企業の経理をした際に思ったのは、月次単位でこんなに沢山のデータを作成するのか・・・ということでした。 年4回の決算、期中監査などなど・・休む暇なく働きましたね。 出来ないというより慣れて覚えるという感じでした。 現在は上場企業のグループ会社なのでそこまで時間に追われることはありません。 連結決算に関しては上場会社でやると思いますのでそんなに神経質になる必要は無いと思います。ただ、私の会社では連結パッケージをそれぞれの会社で作成し(たぶんグループ会社が多いので)それを上場会社で取りまとめています。ですので知識は無いよりあった方が良いと思います。学べるチャンスがあれば是非覚えると良いと思います。また、会計ソフトに関してですが、私も企業によっていくつもの会計ソフトを使用していますが、はっきり言ってすぐに慣れますよ。心配いりません 内定の基準に関してはその会社によります。経理はチームワークを要するので回りとのつりあいだったり、先方が求めているスキルに質問者様が近かったのかもしれません。先方が質問者様を採用したいと思ったのですから自信をもって与えられた環境で是非がんばってください。
その他の回答 (2)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
面接や履歴書でウソをついてなければ、悩む必要はないでしょう。大企業の経理の場合は、きちんと教育してくれますよ。最初は分野別の担当を持たせ、数年ずつローテーションでまわしていき、最後に重要な部分を持たせていくと思います。6年もやっていれば十分でしょう。 社労士の資格も評価されたのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいて、非常に気持ちが安定しました。 面接や履歴書については、嘘はついてはおりません。 決算補助までしか経験はありませんと伝えましたし、経歴書にもその様に記載しました。 新人の気持ちで、何事にも挑戦していこうと思います。
- takapochi
- ベストアンサー率15% (2/13)
kimutake1さんそんなに不安になることはありませんよ。転職するときはある程度不安はつき物だと思います。が、ご質問の件については新しい職場での仕事が始まれば解消されると思います。 ご質問の ・私みたいな本決算もメインでも経験したことのないのに、なぜ内定を 貰えたのでしょうか? については、採用者の本音は分かりませんが、あなたの年齢、キャリア、人柄と総合的な判断からだと思います。未経験の仕事に付いても挑戦したいとの事から、将来性を買われたのではないでしょうか。 次に ・簿記2級の知識で連結や納税関係の業務は出来るのでしょうか? についてですが、上場企業の関係会社への出向とのことで、その関係会社が上場されているかされていないかで、違ってくるとは思いますが、親会社の連結決算のためだけであればそんなに心配する事はないと思います。基本的には出向先の会社の決算をしておけば、連結決算は親会社が行うからです。ただ、連結決算が分からないのであれば、これを機に習得しておくべきです。万が一、また転職となったとき、必ず武器になります。 次のご質問に関係していきますが、スーパーストリームは確か日立系の会計ソフトだったと思いますが(違っていたらすみません)、そのソフトで会計処理をすることで、連結決算自体もそのソフトで対応されているのではないでしょうか? そうであれば、出向先経理業務なら連結決算自体を知らなくても心配ないでしょう。 それからソフトについてですが、もともと勘定奉行でシステム経理をやってこられたという事なので、根本は変わりません。 ただ、大企業向け会計ソフトと中小企業向け会計ソフトでは機能の充実度が違うので理解するまで少し時間が必要かもしれませんが。 納税関係業務ですが、これはどの程度の業務をおっしゃっているか分かりませんが、未経験者であれば、業務のサポートからだと思いますから、先輩や上司が指導してくれると思います。 そこで徐々に覚えていけば大丈夫です。 あまり参考にならないかもしれませんが、経理という仕事は日本全国共通です。(国際会計基準を導入していれば別ですが) あとはどのような道具(市販ソフトまたは自社開発ソフトなど)を使うかだけなので、自信を持って新しい職場で頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 ほんとに神経質になりすぎてしまって、どんどん悪い方へ考えてしまいます。 takapochiさんのアドバイスを読み、気持ちが落ち着いてきました。 ほんとにありがとうございます。
補足
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。 未熟で申し訳ないのですが、連結決算をする場合例えば。 ○ : 親会社(上場) △ : 子会社(非上場・私採用) × : (△の子会社 非上場 私勤務) なのですが、上記の場合で連結処理行った場合どうなりますか? ×の決算を元に△が連結決算処理を行う。 更に、その△の決算情報を元に○が連結を行う。 となるのでしょうか? であれば、私の場所では連結の知識は必要ないと言うことになりますよね。 ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ChLatourさんの経験談、非常に参考になりました。 会計ソフトも実際に使ってみて覚えていく以外方法はありませんよね。 入社してじっくり学んでいきたいと思います。