- ベストアンサー
友人の問題で質問します。彼は家庭をもっています54歳です。今奥さんは5
友人の問題で質問します。彼は家庭をもっています54歳です。今奥さんは50歳扶養控除で働いていましたが結婚23年すると財産、年金の半分をもらえると半分脅しているようです。56歳になったら住宅ローンが完済するから会社の顧問として働くと以前から話あって妻(自分)がフルタイムで働くといきこんでいたらしいのですが、娘が妊娠22歳出産まじかになり、娘の子供をみないといけない稼ぎのない義理の息子の分までかせいでもらわないといい、もっとがんばって働いてもらわないと、変貌したそうです。この場合離婚になった場合法律上すべて折半にされてしますのでしょうか?奥さんはほとんど扶養控除でしかはたらいてないみたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#105367
回答No.2
その他の回答 (1)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございます。孫の面倒を見ることも年配者には生きがいなのですねぇ。