もち米の玄米を炊飯器でうまく炊く方法教えて下さい。
もち米の玄米を炊飯器でうまく炊く方法教えて下さい。
もち米の玄米を炊く事自体色々ネットで調べましたが出ていません。
赤飯を炊く方法で豆を入れずに、色も付けずそのまま米だけで炊けばいいと思って
調べましたが、だいたい普通の米(うるち米)を20~30%入れるように書いてあります。
あくまでももち米だけで、それも玄米でさらに炊飯器でうまく炊く方法知っている方教えて下さい。
いつもはうるち米の玄米を炊いて食べていますが
間違ってもち米の玄米を買ってしまいました(普通間違えないだろう!とつっこまないで下さい)
そして、いつも玄米は炊飯器でうまく炊いているので
いつも通り炊きました。
すると何と、まるで美味しいつきたてのお餅が出来ました。
まあこれはこれで美味しく食べましたが
赤飯の米だけ版を炊きたいので、わかりましたら教えて下さい。
ちなみに炊飯器は玄米モードがあります。
いつも炊いてるポイントは
とぐ時に水を吸い安いようにきずつけるように良くとぎます
水につけておく時間はたっぷり6時間以上
水の量は白米の1.3倍位
こんな感じで炊いたらお餅がつけました。
水の量を玄米といえども少なめにしたら良いのでしょうか?
つける時間が長いのでしょうか?
ではよろしくお願いします。