- ベストアンサー
白みそ仕立てにあんこ入り丸もちのおぞうにを食べる風習ありますか?
以前母方の田舎の四国地方では、お正月に食べるおぞうにに 白みそ仕立てであんこの入った丸もちを入れて食べる風習がある と聞いたことがあるのですが、それは昔の話でしょうか? それとも今でも、お正月にそのようにあんこ入りのおもちを おぞうにに入れて食べている所があるのでしょうか? うちではやってるよ!とか近所でやってる人を知っているとか なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雑煮にあんこ餅を入れるのは、四国でも香川県、特にの高松近辺のようです。 また今でもこの習慣は続いています。 私は学生時代のある年の正月に、友人の香川にある実家を訪問した際に、初めてあん餅入りの雑煮を見て 大変驚いたことを覚えています。(失礼ですが)正直気持ち悪かったですが、食べると結構美味しかったです。 私の知る限りでは、他の地方では聞いたことはありませんんが、香川出身の方は召し上がっているかも知れませんね。 因みに、この由来ですが、香川県は砂糖の生産が盛んであったそうなのですが、昔は高価だで普段は食べることの難しい 砂糖と小豆(=あんこ)を餅に入れて、更に縁起物である雑煮に入れて正月をお祝いしたことが習慣となったそうです。
その他の回答 (1)
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2
だいぶ前ですが、高松近郊のホテルで宴会した時、質問の雑煮が出て おおはしゃぎした思い出があります。(ほとんど県外者) 時期は正月ではありませんでした。 さっき高松・雑煮で検索したら、名物料理にしているところもある みたいですね。
質問者
お礼
回答ありがとうございました! 正月の時期ではなくても出る場合があるのですね。 参考になりました。
お礼
回答ありがとうございました。 まさにそのとおりです、自分の母の田舎は香川県でしかも高松に近いです。 由来まで教えて頂きありがとうございました。 とても参考になりました!