- 締切済み
給与以外で本人への支払は可能ですか?
一社員への雇用保険給付金の補填について教えてください。 本来は資格要件を満たしている社員へ支給されるべき雇用 保険の給付金がミスにより支給できなくなりました。 (これが解決すれば何も問題ないのですが・・) この場合、全額を会社から社員へ補填するには、経理上、 どのような処理をしたらいいのでしょうか? 「手当?」「未処理金?」 また、本来は非課税ですが、もし会社からの支払いということで 課税となってしまうのでしょうか? また、贈与に値しないかどうかも不安です。 まったく無知状態でまったく見当がつきません。 すいませんが、ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ukdes77
- ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.4
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 細かい具体例をあげて説明してくださり、有難うございました。 会社の規模は中の上なのですがちょっと丼勘定的なところがあり、 最近ずっと赤字の連続でいつも税務署かどこかの監査からは厳しく 細かく指摘を受けていますので、本当に処理をよく考えないと いけないようで経理マンは逃げ腰状態です。 顧問税理士はいないので、頑張って所割外の税務署に相談して みます。国税局・・映画の世界だけかと思っていました。 また、参考URLまで送って頂きとても感謝してます。 ありがとうございました。