- ベストアンサー
要約の力を付けるには?
自分の目指す大学の入試には、与えられた文章を要約し、それに対する意見を述べよ、といった問題が出題されます。 現在高2なのですが今からしっかり対策をしたいです。 そのためにはどのような参考書を使い、どのような勉強をすればいいでしょうか? 「小論文を学ぶ―知の構築のために」という本の購入を考えているのですが、役に立つでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
要約の勉強ならば、断然「新聞」をお勧めします。 新聞ほど無駄なく中身ある文章を提供する媒体はないでしょう! なかでも、「編集手帳」(読売)や「天声人語」(朝日)、「春秋」(日経)などの 1面コラム、各紙の社説等は、大変参考にすべきところが多いかと思います。 ある新聞の1面コラムは、字数にして僅か550字弱。原稿用紙にしてたった1枚ちょっとです。 ですが、読者を惹きこむ導入文に始まり時事問題などを核としたテーマを掲げ、 読者に対して何らかの提言を示すところまでを僅か550字で仕上げてしまうのです。 素人がやれと言われても、なかなか簡単なことではありません。 その中には、文章を短くまとめる数々のノウハウが詰め込まれています。 かくいう私も、文章を書く仕事に勤めているのですが、新人の頃は文章が迂遠だとよく指摘されました。 その度に上司から「新聞の社説読んで勉強しろ!」と叱咤されたものです。 今でも迂遠な言い回しはなかなか直りませんが、文章を短くまとめる「コツ」は新聞から多くを教わったと思います。 文章の「技術」を意識して読めば、その道のプロフェッショナルが作り上げている新聞は 大いに文筆の参考書になり得ると思いますよ!
その他の回答 (1)
- east-with
- ベストアンサー率41% (85/207)
「小論文の書き方」系の文章読本は大学には使えませんよ。 それなら、論文・レポートの書き方の本を買う方が有意義ですよ。 以下は私のお薦めです。 河野哲也 レポート・論文の書き方入門 慶応義塾出版会(http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%B2%B3%E9%87%8E-%E5%93%B2%E4%B9%9F/dp/4766409698/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1259539496&sr=8-1) 一番、薄く簡易な本です。ですが、レポートや卒論を想定して書かれており、論文の一番おいしい部分を話しています。つまり、あなたの「小論文を学ぶ」よりも具体的で分かり易いのです。 戸田山和久 論文の教室‐レポートから卒論まで NHK出版会(http://www.amazon.co.jp/%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E2%80%95%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8D%92%E8%AB%96%E3%81%BE%E3%81%A7-NHK%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%88%B8%E7%94%B0%E5%B1%B1-%E5%92%8C%E4%B9%85/dp/4140019549/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1259539720&sr=8-1) 特に、ディベート(議論)を書く時に有意義なテクニックが学べる。レポート・論文の基礎も書かれている。対話で会話して描かれている(ヘタ夫くんも先生も作者の架空の人物)で面白く理解できる。 飯間浩明 非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門 ディスカヴァー携書(http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%9E%E8%AB%96%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE-%E8%AB%96%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E6%90%BA%E6%9B%B8-%E9%A3%AF%E9%96%93-%E6%B5%A9%E6%98%8E/dp/4887596790/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1259539977&sr=8-1) クイズ文として、レポートの文体を非常に丁寧に説明している。その文章読本のクイズ文が分かれば卒論は書けるかも? とりあえず、上記三冊から1つ選ぶ方が、大学の勉強や卒論の書き方の注意になるので「小論文を学ぶ」より有意義だという事。