• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何でもいいので小論文情報ください)

小論文のアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 大学入試で失敗しましたが、後期も受験予定です。センターリサーチと小論文の割合は900:200です。
  • センターリサーチに比べ小論文は関連性がなく難易度が高いです。解答字数は200~400字で採点基準は厳しいです。
  • 独学であるため添削者もいない状況ですが、参考書で勉強して平均点まで持っていきたいです。国立一本なのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

せいぜい500字程度で、(1)文章の要約と(2)受験者の意見がどの程度書けるかというのは疑問ですが、「意見」と「感想」は違うということに気を付ける必要があります。 「意見」というのは、基本的には、筆者の主張(意見)に賛成か反対かについて、その理由(根拠)を付して述べることです。そして、受験者が筆者の主張に賛成であれ反対であれ、その意見を支える根拠の妥当性・説得力が評価の対象となります。 単に「私は筆者の意見に賛成です」というだけでは、なぜ賛成かが読み手に理解できるようになっておらず、単なる「感想」を述べただけということになります。このため、「賛成」という場合には、筆者の意見を支える根拠を補強するような新たな根拠を提示するとか、少なくとも筆者が示した根拠が妥当であると考える旨を記載する必要があり、「反対」という場合には、筆者が示した根拠が妥当でない理由を述べる(さらには、受験者が筆者の意見が適当ではないとする積極的な根拠を提示する)必要があります。 なお、このような「意見」を述べることができるためには、その意見を述べる対象して、筆者の主張(どのようなテーマについて、どのような根拠を理由として、賛成又は反対としているのか)を、あらかじめ示しておく必要があります。それを示すのが(1)の要約部分となります。

bitech
質問者

お礼

あ、ごめんなさい。 前期で受かっちゃいました。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

(1)文章(筆者の意見)の要約 読んで、各段落のキーになる文や言葉を拾いましょう(どういう命題もしくは質問に対してどんな答えをしているか)。そのためには何がキーなのか分からないと出来ませんが。拾って読み終わったらそれらを肉付けして要求された字数にしましょう。 (2)解答者の意見 出題者は気に入っているからその文章を採用したと思うので、基本的には肯定的な意見を論理的に述べた方がいいと思います。 あとは、練習して力を付けてください。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>今まで小論文を書いたことがなく  「畳の上の水練」という成句はご存じでしょう。水の中で泳いだこともない人に泳ぎを教えて無無駄なように、一度も文章を書くということをしてこなかった何をアドバイスできるでしょう。  で、ご自分で書いておられるように出題は小論文ではないのでしょう。何をとち狂ってるんですか 出題は ・課題文の要約 ・課題文の主張に対する自分自身の見解  でしょう。こんなものは小論文とはいいません。ただの記述式問題じゃないですか。楽勝、楽勝!

関連するQ&A