- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
e^{iθ} を cis{θ} と書くことにします。 前半はわかったそうですね。 F(θ+2π)=……=F(θ) を示すことができたのですね。 その途中で cis{θ+2π}=cis{θ}・cis{2π}=cis{θ} を使ったと思います。 後半は,この逆の関係 cis{α}=cis{β} ⇒ α-β=2πn(nは整数) を使って簡単にできますが,その前に 何を示すべきか,目標を明確にしましょう。 f(z)=F(θ) と定義することにする と書いてありますが,そのためには,その下に書いてある θ の取り方によらず f(z) が定まる ことが必要なので,それを示せということです。 すなわち cis{α}=cis{β}(=z) ⇒ F(α)=F(β)(=f(z)) が示すべきことです。 それは簡単ですね。 このように,目標を数式で表すことが大切です。
その他の回答 (2)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
画像が不鮮明で暗く文字が良く見えません。特に式中の小さな文字が潰れて、見えません。画像ではなく直接画面に書いた方が分かりやすいかと思います。
- cat101210
- ベストアンサー率20% (1/5)
f(z)=v(z)+jw(z)とおく。z=e^jθ , θ:0<=θ<=2π F(θ)=f(e^jθ)=v(e^jθ)+jw(e^jθ) F(θ+2π)=v(e^j(θ+2π))+jw(e^j(θ+2π))、 e^j(θ+2π) = cos(θ+2π)+jsin(θ+2π) =cos(θ)+jsin(θ)=e^jθ よって、F(θ+2π)=F(θ) ん?実直線上?Re[f(e^jθ)]?どっちにしても単位円上だから、 実軸と交わるのは[1,0]なわけで、その円上で定義された関数だから その円上しか動けないわけで、2π回したら元に戻ってくるわけで・・・ すまんwww こんな感じで適当にwww すんません。余計な回答するんじゃなかったwww スルーして
補足
ありがとうございます。 前半はそうですね。ボクはタダθ=θ+2Piを代入ってやったんですが。。。 問題は後半です。それがぜんぜんわからないです。
お礼
ありがとうございます。とてもわかりやすく、明解ですね。 助かりました!!