• ベストアンサー

ベルクとかブルグとか、

ヨーロッパ周辺の国の地名で後に、ブルクとかベルクとかがつく地名があるのですが、この名前には何かの関連性や意味があるのでしょうか?また、日本の地名でたとえると、どんなものかわかる方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

「ブルク」は現在のドイツ語で、「街・城塞」という意味です。 語源は、ヨケルト人の「ブリガ(高台)」からきているといわれています。 城は見晴らしがよく、防御に適した高台や山腹に築かれるのが普通(平時になると支配の象徴としで、平野部に作ることもある)で、高台という意味のブリガが、ブルグとなって城塞を意味する言葉になったそうです。 また、お城の周りには城下町ができますので、都市へと発展していくなかで、ブルグは街も意味するようになったそうです。 「ハンブルク」は、「ハン(湿地)」に「城塞(ブルグ)」が築かれたため、ハンブルクとなったそうです。 ベルグはブルグと同じ。 フランス語だと「ブール」 ちなみにアムステルダムのダムは、オランダ語で堤防という意味で、黒部ダムのダムと同じです。

noname#102543
質問者

お礼

疑問に思っていたことが良くわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 語源は他の人のご説明どおりです。面白いのは このバージョン違いが世界中にあることです。 ヨーロッパでは人的交流も言語の伝播も昔から あしましたからね。 ドイツ:ブルグ( ハンブルグなど )、ベルグ( ハイデルベルグなど ) フランス:ブール( シュトラスブールなど ) ロシア : ブルク( サンクトペテルブルクなど ) 英米:バーグ( ピーターズバーグ、ピッツバーグなど ) 英国:ベリー( バンベリーなど ) スコットランド:バラ( エディンバラなど ) スウェーデン:ボリ( エーテボリなど )  あと、これはトンデモ説だと思いますが、韓国にある ○○ポル という 地名や、日本の ○○原 ( バルと読むこともある )なども、上記のブルグが 南アジア周りで伝わったものという説もあったりします。

noname#102543
質問者

お礼

「へぇ~」といった感じです。 このように並べて比較してもらうとわかりやすくて良いです。 ご回答ありがとうございました。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.3

ドイツ語でブルクはBurg、「城」という意味。 ベルクはBerg、「山」という意味。

noname#102543
質問者

お礼

単刀直入にご回答いただきありがとうございました。

noname#117169
noname#117169
回答No.1

どっちがどっちだか忘れましたが・・・どっちかが城でもう片方が山という意味のはず。 つまり○○城を中心とした町とか○○山周辺とかそういうこと。

noname#102543
質問者

お礼

すばやいご回答をありがとうございます。 意味がわかりすっきりしました。

関連するQ&A