- ベストアンサー
町並みの「妻入り」と「平入り」の英語表現
町並みを記述する文章で悩んでいるのですが 英語で「妻入り」と「平入り」はどう記述しますか。 また家屋の屋根の構造についても 「切妻造」や「寄棟造」と、その複合である「入母屋造」の建物は 英語圏でもわりあい目にするにもかかわらず 相当する表現が見つかりません。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Wikiの「切り妻」の項に切り妻の屋根の形状が有ります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%87%E5%A6%BB%E9%80%A0 「妻入り」は屋根がスポンと切られている側に入り口が有るもの(家)、 「平入り」は屋根が流れ落ちる側(棟木に平行な側)に入り口が 有るもの(家)です。 だから、 妻入りは the entrance to a house at the gable side*kirizuma切り妻側 平入りは the entrance to a house constructed parallel to the ridge *mune 棟 でしょうか。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
>>お手数ですが「妻入り」「平入り」だけでも かいつまんで説明していただけないでしょうか? ということですがもう#2さんが詳しくご説明になっておりますので、#1さんの挙げられた文献では下記に写真があります。 http://www.aisf.or.jp/~jaanus/deta/t/tsumairi.htm http://www.aisf.or.jp/~jaanus/deta/h/hirairi.htm 建築の専門ではありませんが、ドイツやベルギーなどでは妻入りが多いように思いました。 日本では平入は民家に多いようですが、伊勢神宮はこの造り、妻入りは大家族制の民家や出雲大社の本殿などが例でしょうね。 わたしの見るところ、日本語のように「平入り」「妻入り」と一言で、しかも対になっている語彙はないようです。上に上げた建築専門語の辞典にも、妻入りの方は gable entry とありますが、平入の英語表現は上がっておりません。
お礼
オッケーです!
- drmuraberg
- ベストアンサー率71% (847/1183)
下記URLに日本建築の用語が英語で説明してあります。 英語で「妻入り」と「平入り」も有りますので参考にしてください。 http://www.aisf.or.jp/~jaanus/
お礼
ありがとうございます。 サイトに行ってみましたが英語が多くて読めませんでした。 お手数ですが「妻入り」「平入り」だけでも かいつまんで説明していただけないでしょうか?
お礼
ありがとうございます!オッケーです!!