- 締切済み
欠陥住宅
屋根の工事中ですが、雨にあたってしましました ルーフィングの上に金属屋根の仕上げですが、棟押させが未だ終わっていません。乾燥期間はどのくらい必要なのでしょうか? 屋根とルーフィングの隙間に、かなりの量の侵入があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiropapa-1
- ベストアンサー率21% (11/52)
外装施工業者です。 写真の場合は確かに水が入らないように処理はしたほうがいいと思いますが、気が利かない業者だな。くらいの気持ちでいいんじゃないですか。屋根は晴れると気温が上がりすぐに乾きますし、地面と比べると温度が20~30度も違うのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。 ルーフィングもちゃんとはってあるし、、、 ガルバニウム素材でしょうし、、、 コレを気にしてたら、梅雨時期や雨の多い季節の99パーセントは欠陥住宅になってしまいます。 気にしすぎです。人間の手作りの家には住めないと思います。 どこかの工場でしかも、ロボットかなんかで作ってそのまま持ってきてもらうしかないんじゃないですかね。 相手の会社の名前まで出してちょっとやりすぎじゃないかな、、、
- 007MUKADE
- ベストアンサー率41% (286/694)
あじゃ~~!! 何処の屋根屋(板金屋)でしょうかね? 僅かの手間を惜しんで 施主に不安を与える・・・それを見逃す 工務店サイトにも 問題が有りそうです。 画像をみれば ”ブルーシート ”或いは ルーフィングの切れ端等で 充分に ”雨養生 ”出来る 状態ですよね。 けしかける訳ではありませんが・・・HMも大手ですので・・・・ ”屋根全面 茎直し ”を云っても良いケースと思います。 秋もも深まって来たので 雨が近く無くても ”夜露 ”が出ますので この時期屋根工事での日ごとの ”雨養生 ”は欠かせません。 なお、金属屋根材が惹かれた状態では 乾燥に1週間程度は見ないとならない と思います。 屋根材が無ければ 晴天1日でも そこそこに乾燥します。 屋根伏せ部分の乾燥を よく確認してから出ないと次の工程に着手しないように いて下さい。