• 締切済み

統計時の母集団について

皆様、ご教授頂けると助かりますので、よろしく 御願いします ●以下、質問です    統計する際に母集団を増やしたとしても、ある数まで  行くと率は変わらないのでしょうか?  その場合のある数とは幾つなのでしょうか?    例えば、100万件を母集団をサンプリングすると99.75%      200万件だと99.95% などという法則が      あるのでしょうか?      仕事で機器の故障率などを調べる必要があります。  この際、機器の数が膨大なので、母集団を小さくしようと  思っています。   うろ覚えですが、統計する際に、母集団が一定の数を増やしても  確率は変わらないと聞いたことがあります  会計監査の母集団も不正を発見するのに25件をピックアップ  して、それでOKであれば問題なしとしているみたいです  

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.1

>行くと率は変わらないのでしょうか? 厳密な上では、変わります。しかし、統計関係の計算では、通常危険率5%か1%しか使わないし、測定精度もさほど要求されません。 目安としては1桁精度を上げるには10倍のサンプル数が必要です。 しかし、サンプリングにそれほど金をかけられないなどの制約から、精度の上昇が少なくなった点を使います。 平均値の差の検定などでは、医療関係の統計の本をみれば、大体の本では書いてあります。 故障率ですと、不良品の数が?個取れる数、ということが、JIS Z (番号忘却)の管理図のどこかに書いてあったはず。 手元にJISが見つからないので、探してください。

mikimiki20
質問者

お礼

色々、教えて頂きありがとうございます。 JISを探して見たいと思います。非常に助かりました。

関連するQ&A