- 締切済み
「だし」について
あたしは今年、大学&一人暮らし1年生です。 今まで簡単な料理しかやったことなくて、最近料理の本を見ながら毎日がんばってるんですけど、よく「水100cc、だし100cc」って書いてあってその「だし」ってなんなんですか?白だしでいいんですか?初歩的な質問ですみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#21649
回答No.5
>料理の本 著者の住所(都道府県名)か.出版社の住所をお知らせください。 関西地区ならば.昆布煮出し汁.関東地方ならば.かつお煮出し汁です。
- mikillin
- ベストアンサー率17% (65/368)
回答No.4
こんにちは。 だしというのは普通、昆布や鰹なんかで取ったもの、もしくは顆粒のだしの素をお湯に溶いた物のことです。
- monk2
- ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.3
http://www.e-recipe.org/regulars/dashi.html これを見たらわかると思う。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2
普通『だし』と言えば、だし汁のことだと思いますが、 水100ccというのは、ちょっとわかりませんね。 白だしを使って作る、お料理の本でしょうか? それでしたら、水で薄めるのかもしれませんが・・・。 白だしには、醤油(白醤油)や塩が含まれていますので、 普通の料理本を見て味つけするのでしたら、醤油や塩は加減しなければいけないと思います。 参考URLはだしの取り方ですが、面倒でしたら市販のだしの素を使うこともできますよ。
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.1
だしというのは、カツオや昆布しいたけや等のエキスが溶け込んだ水(お湯)のことを言います。 つまり、ほ〇だしのようなものの水溶きで良いですよ。 実は白だしの意味がよくわからなかったんです。