• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:損害金の返金を請求されています)

損害金の返金を請求されています。詳細不明での対応やトラブル回避のためには?

このQ&Aのポイント
  • 私は、勤めていた会社の下請け業者から1年位前までバックをいただいていたのですが、その事が発覚し、会社から損害金を請求されました。
  • 現在は、不明な点の損害金の詳細を請求し、回答待ちの状態です。請求額は約140万円。
  • 質問: 1、空領収書でも下請け業者が書いた金額分支払わなければいけないでしょうか。詳細が確かでない場合、どのように対応したらよいでしょうか。 2、退職した月の給料分を満額支払うと口頭でですが言ってくれたのですが、結局もらえなかったのですが、その分を差し引いて返金する事は認められますか。 3、相手は、考えがすぐに変わり、立証できなければ何をしても(法を犯しても)構わないと考える人なので、返金後にトラブルが再発しないよう、相手の弁護士さんを通して、そのような内容の書面を請求する事は可能ですか。 4、相手と話がこじれて告訴された場合、今後どのような事が考えられますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お困りのご様子ですので、時機を失しているかも知れませんが、私にお答できる範囲で、お答をしたいと思います。 ご質問の内容だけでは、背景も含めたご事情が明らかでありませんが、今の時点でお答えができそうなことは、次のとおりです。 1 詳細が確かでない場合 質問者さまが賠償すべき金額を明らかにする責任(立証責任)は、この場合、会社にあります。詳細が確かでない場合は、会社側に、その計算の根拠を明らかにしてもらう必要があります。それで、質問者さまがなっとくできるか-そういうことだと思います。 2 給料から差し引いて返金 可能です。 会社の側から差し引き(相殺)を主張することはできませんが(労働基準法24条1項本文参照)、被用者である質問者さまの側から主張することに、法律上の問題はありません。 3 書面の請求 最後に、被害弁償に関する示談書を作り、質問者さまと会社側が調印することにしてはいかがでしょうか。 示談の場合は、最後に「本条項に定める以外の債権債務が存しないことを相互に確認する」旨の条項を入れるのが普通ですが、それが、質問者さまのお考えの「書面」ということになりそうです。

34683468
質問者

お礼

この度は、アドバイス本当にありがとうございました。 相手側から詳細の返答が届いてから締め切ろうと思ったのですが(追加の質問が出るかもしれなかったので)、相手側からは未だに何も返答が無いのですが、一旦締め切る事にしました。お礼の方が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 今回の件ですが、解決までもう少し時間が掛かると思いますが、頂いたアドバイスを参考に進めて行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A