非行を行った弁護士の懲戒請求について教えて下さい
現在、地元の弁護士会にある事件を任された弁護士の懲戒請求をして
おりますが、弁護士の懲戒請求について詳しい方、経験者の方など
色々教えて下さい。(回答に不足する点はお知らせ下さい。補足には
必ずメッセージを入れます)
当方は該当弁護士を雇った立場ではありません。
第3者ですが、関与はしております。雇った本人が法律に余りにも
疎いので、当方が代理としてやっております。
質問1)懲戒請求の上手い進め方というのはあるのでしょうか?
基本的には民事訴訟と流れは同じような感じですが、証拠の出し方なども
計算しながらになるのでしょうか?
質問2)懲戒請求が受理されてから、もう半年近いです。
弁護士会の決定が決まるまでに普通どのくらいかかるのでしょうか?
この後、結果によっては日弁連に上げることをすでに決めています。
質問3)弁護士会の決定がなかなか決まらないことと、当方のスタンスとの
関連性は考えられるでしょうか?
<裏づける証拠がある為に当方は最初から、処分が甘い場合には日弁連に
持っていく意向を告げていて、会長もそのことは分かっている>
質問4)該当弁護士からの示談金は受け取る方がいいのか?
該当弁護士に委任した当方の友人は弁護士から金銭の被害も受けて
おります。
弁護士会からは示談金と懲戒請求は別だから、受け取って良いと
聞いてはおりますが。
訴訟はともかく、弁護士の懲戒請求は初めてですので、全く分からない
状況です。心得ておいた方がいいことなどもありましたら、コメントも
いただけると有り難いです。
偽証罪については分かっていますので、誇張などは一切しておりません。
お礼
ご回答有り難うございました。 自分のことになると、慎重になってしまい 通常の判断ができなくなるものですね。