• 締切済み

人の善意や好意に対する礼儀について

人の善意ってありますよね 何かして頂いた、物をもらった、何かを教えてもらった、いい気持ちにさせてもらった。 それに対して相手が好きでやっているのだからお礼すら必要ないという人がいますが、私には信じられません。 本当に必要ないのでしょうか?

みんなの回答

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.6

相手の善意のあるなし以前に、まず自分の素直な気持ちがどうかです。 何かをして頂いたことが自分にとって本当にありがたいことだと感じた時には、相手がどうこうではなく、まずは「ありがとう」という感謝の言葉が出てきますよね。 その上でなお、その行為が他人への好意や善意、思いやりに基づくものであることがわかれば、一層深い感謝の念が湧き上がることでしょう。 好きでやっているのだから・・・といいますが、 人のために生きる=趣味レベルの話ではありません。 趣味ならば好き嫌いでしょうが・・・ 人のために生きるのは愛情のあるなしや人間性のレベルの話です。 そういうできた人が少なくなってきている昨今、そういう人こそ大切にしたいものです。 むしろそんな人にこそお礼は絶対必要なのです。 自分にとって大切な人だからこそ・・・ 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、馴れ合いの気持ちを戒める言葉だと思います。 「好きでやってるのだからお礼すら必要ない」・・・全然違いますよね。 裏にはそういう人に叶わないという嫉妬心が見て取れます。 人の善意や愛情を好きでやってるのだからと好き嫌い次元に摩り替えたところが悲しいです。できる相手を引き摺り下ろそうとするのではなく、自分もその人に負けないような愛情ある人になろうと謙虚に学ぶ人にならなければね。 要するにあなたにその人に関心をもってもらいたくないのです。自分への関心が減る・・・その人から奪われてしまう。そうさせたくないという動機がもたらした姑息で卑怯な言動とも言えます。 しかし、人はより愛ある人に引き寄せられるのです。 そういう意味で、人は愛の競争、善意の競争なのです。 相手の良さを素直に評価できる人間を良き友というのです。 お礼はあなたの素直な気持ちにしたがって成して下さい。 一見何げない発言に聞こえますが、嫉妬心など、人の言葉の不自然さの裏には隠された動機があるのです。 不純な動機に基づく言動はしっかり見抜いて対処して下さいね。 いくら付き合いが長くとも・・・ その友達の言うことを聞いたがために、本当に大切な人や素晴らしい人と親しくなる機会を逃すのは馬鹿げていることですからね。 人生は素直です。善の競争なのです。より悪い人よりよりいい人から影響を受けたい、友達になりたいと願うのです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

私は特に「必要ない」と思っています。 私自身は謝辞はもちろん言いますが、逆の立場で言われなくても「あら?」とは思っても、怒ることはしません。 結局のところ「頭は下がるもの」なんです。 下げるものじゃなくて。 ご質問の >相手が好きでやっているのだからお礼すら必要ない ということも、つまり「頭を上げる」のがその人の生き方や常識なのであって、それが「普通」なのだから、こちらには「どうにしようもない」ことなのではないでしょうか?。 ただ、それはあくまでも敵ばかりを作る「修羅道」ですから、それをいききるのもまた大変なことでしょうね。 しかし、生きていくうちには、自分ひとりで「どうにもならないこと」がたくさん出現します。 また、たくさんの「助け」を知らぬうちに受けている自分が存在します。 それに思い当たるならば、自然と頭は「下がる」ものですよ。 「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.4

感謝の気持ちがあるなら、自然と「ありかとう」と言うと思います。 「ありかとう」と「ごめんなさい」が言えない人は、後々誰も相手にしてくれなくなるでしょうね。

  • punpun001
  • ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.3

・車で出会い頭に 相手にバックしてもらって譲ってもらった ・誕生日にプレゼントをもらった ・旅行のお土産をもらった ・2階で寝てたら外から「火事だー”」と叫んでもらって助かった いずれも相手の好きでやっている事だとも言えなくはありませんね これらに対して 好きでやってるんだからお礼なんか不要 とでも言えるんでしょうかね? 必要があるか無いか、 聞く必要も無いと思いますが、 普通の感覚の人ならば。

  • yi7723
  • ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.2

相手の気持としてお礼や見返りを求めていないということは確かにあるでしょうが、それとこっちがお礼をするかしないかという問題とは別だと思いますよ。 お礼をされて悪く思う人はいないと思います。まあ、現金とかであまり露骨にやってしまうと嫌な顔をされるかもしれませんけどね。 善意を受けたらお礼をしたくなるのは自然の情。したかったらすればいいと思いますよ。

回答No.1

自分がお願いしてやってもらったことに関しては、自分から無理に相手に苦労をかけたようなものだから謝礼の意を表して当然。 相手が好きでやったことに関してもお礼をするのは個人的には当然ですけど、そこはその人の人間性が問われるところでもあると思います。 相手の善意で逆に自分が損する、あるいは故意でもないのに相手に不快感を与えて反感を買ってしまったら、善意を受けた側としては『自分からやっといて貴様何さまのつもりだ!!』ってなります。 または気を遣ってもらうと逆に自分が気を遣わなければならない、と思ってそれが嫌だとか。 そこまで考える人だと頼んでもいないことをされるのはあまり好ましくないのでしょうね。 でもどうあれ、お礼をすることは絶対必要なことです。 逆に自分が相手になにかしてあげたとき、お礼がないと相手に直接不満を漏らすのは禁物です。 何か見返りを期待してると感じられると、相手のためより自分のためだと思われ、逆に人間性を疑われかねないと思います。