- ベストアンサー
自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうか?
自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうかね? 私は、死なないが痛みをともうなう慢性病を抱えており、「ほんと誰か助けて。」と、時々、いい大人が涙目で、ほんとうに思います。 誰も助けようもないのは、知っていますが、思わずにはいられない。 ので、同じ境遇や困っている人を助けたいという、欲求が強くある。 病気になる前から、あったにはあったが。 それは、自分がその立場だったら、助けてほしいから。 これは、善意なんですかね? まぁ、私は、善意や悪意は関係なく、自分が好きなことをしたいだけで、それがたまたま社会的に、良いことの部類に入る、ケースが多いだけなのですが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- okokoknonono
- ベストアンサー率31% (5/16)
人に施すことで自らを守ることができる つまり他人のことを自分のこととして考えられるだけでなく他人の痛みを緩和する手伝いをすることで痛みや苦しみを和らげる事ができる。これは 無私。つまり 彼我の違いなく事に向かう。 助けてほしいという偽りのない気持ちも認め 他人の助けてほしいという気持ちも感じ取れて行動することに何の迷いも必要がないと思います。
お礼
どう言われても、釈然としないことが、わかりました。 ありがとうございます。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうかね? 善意と言えば、善意。 善意で無いと言えば、善意で無い。 似た事での諺がありますよね。 「情けは、人(他人)の為ならず」 つまり、人に情けを掛けるのは「将来、自分に戻ってくる」という意味です。 将来の自分の為と考えると、善意よいうよりは計算高い!気がします・・・。^^;
お礼
どう言われても、なんか釈然としないことがわかりました。 ありがとうございます。
- OK_WAVE
- ベストアンサー率17% (22/125)
人の為と書いて偽になる
お礼
ですね!
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
間違い無く善意でしょう。 質問者様と同じ状況にあったとして「他のやつらも自分と同じ痛みを味わえばいい」と思ったとしてもおかしくはありません。しかし、あなたはそうではなかった。 悪意は弱さに起因します。そして悪意は、人を卑しく不幸にします。反対に善意は人を強くし、苦痛を低減します。 質問者様の痛みが僅かでも和らぎますように祈らずにいられません。
お礼
「他のやつらも自分と同じ痛みを味わえばいい」 そう思う時もあるが、それもかなわぬ夢なので、考えても仕方がない。 あと、「質問者様の痛みが僅かでも和らぎますように祈らずにいられません。」が、けっこう凹む。 どうせ、1分後には、もう記憶にないんでしょ。 別の質問に回答することに夢中なんでしょ? 1分間の同情なら、むしろいらない。 「1分でも、同情されたい!」という人が、どれくらいいるのかは、わかりませんし、定型文としては、よくあるので、もう慣れましたが。 回答ありがとうございます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
でも現実には誰もあなたを助ける事はできない訳です。 という事は見返りを求めている訳ではない。 助けられるかもしれなくても、助けてくれるとは限らない。当てにしたって無駄、w で、善意と思っていいんじゃないですかね? 同病相憐れむというような事です。 痛みを知る者が他者の痛みも知る事ができる。(アレ?どっか違うかな?) でもさ、動機なんてのはどうでもいいんですよ。結果が全て(と言い切っちゃうのもあれかね?)
お礼
そこまで善人じゃないから、見返りはもらってるよ。 人を助けたという、心理的な報酬ですよ。 人は、心理的な報酬というものを、意図的にか、見ないふりをするよね。 報酬を得るための行動ですよ。 だから、善だなんて、全く思ってないですよ。 同病相憐れむは、確かにそうなのだが、なにか釈然としないけど、理由がうまく明文化できない。 でも、回答はありがとうございます。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
悪意でないことだけは確かでは? 善意か悪意かってなんでも決めなくていいし 見返りを求めてもいいんじゃないですか。 やらぬ善よりやる偽善でしたっけ?好きなことすればいいと思います。 良いか悪いかを決めるのはあなたじゃないし。 受けた側が判断するものです。 人の行える善など僅か一人分でしかありません。 そして善だと信じなければ人に何かするって怖いですからね。 自分一人分でももしかしたら役に立つかもしれないと思えるなら それが社会的にどうであろうと、目の前の人のために行動するのは悪ではないと思います。 善と信じて行うなら善。 善か?と疑っても勇気をもって行うなら善。 でも最終的には受けた人が決めるもの。 ってことで。
お礼
そこまで善人じゃないから、見返りはもらってるよ。 人を助けたという、心理的な報酬ですよ。 人は、心理的な報酬というものを、意図的にか、見ないふりをするよね。 報酬を得るための行動ですよ。 だから、善だなんて、全く思ってないですよ。 でも、まぁ、相手の受け取り方次第なのは、わかります。 回答ありがとうございました。
お礼
人が困っている時に、それを助けたいという気持ちが自然と生まれ、その欲求を満たすときに、リターンがないケースってありますか? ああ、でも、最近は「困ってますか?」と、前もって聞いて、困っていなかったらスルーするようにしているので、押し付け親切はなくなったので、そういうトラブルがなくなっただけか。 社会的交換理論というのですね。 ありがとうございます。