- 締切済み
合唱のコツを教えてください!
こんにちは!中3の女子です。 あと一か月もないうちに合唱コンクールがあります。 でも私のクラスは音程もまだとれていません。 練習もグダグダで・・・ 歌う曲は"大地讃頌"と"青葉の歌"です。 音楽の時間や放課後練習の時 どのような練習をしたらいいですか? あと声が小さい人はどうしたら声が出るようになりますか? 響かせ方や高い声の出しかた歌い方など 教えてください。 優勝を狙っています。 コツなどお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nagatetsu
- ベストアンサー率0% (0/0)
中学校のクラス合唱は、心配しないでもどのクラスも音程も発声もむちゃくちゃで、経験者からしたら聞いていられるものではありません。もしも合唱経験者が一人でもいたり、素養があって上手い子がいたらそれが勝敗を決すると言っても過言ではないでしょう。 では、経験者もおらず上手い子も少ないクラスが優勝を狙うにはどうするか。 それは、歌の技術以外のもの、つまりクラスが一致団結して一生懸命練習したからこそ出せるパワーをお客さんに伝えるしかないと僕は思っています。小手先のテクニックでは、経験や才能を上回ることはできません。今からアドバイスすることも、今述べてきたことを前提としていることを忘れないでください。 練習がグダグダな理由も、クラスのモチベーションの低さから来ているなら、どうにかしてそこを解決してから、下のことを実践してください。 1 練習について がむしゃらに歌いまくるのでは永遠に上手くなりません。チェックする箇所としては (1)音の大きさ:楽譜にfとかpとか書いていますね。そこらへんは忠実にしましょう。全部同じ音だと無味感想に聞こえます。特に大地讃頌などは最初は丁寧に、最後にドカン!!!とやったらインパクト大でしょう。 (2)音の音程:各パートに分かれて、ピアノの上手い人に頼むなどして音とりをし直したらよいでしょう。数小節ずつ区切ってピアノを引いてもらい、聞いては歌い、修正点を指摘する。このことを繰り返していくとよいと思います。 (3)歌詞の意味を理解して歌えているか:大地讃頌の出だしでも、「母なる大地~~」と感情を込めて歌うだけでだいぶ変わります。青葉の歌も特にそう。ただポップスのように歌うのではなく、曲のもつ素晴らしさをお客さんに伝えたい!という思いを歌にこめているか、チェックしましょう。 2 声が小さい人 腹に力を込めて歌う!どんな感じかというと、例えばピアノを持ち上げながら思い切り声を出してみてください。かなり声がでますよ。あと、歌うオーダーを決めるときに、声の大きい子の隣にたたせてあげるとよいかもしれません。 3 響かせかたや高い声の出し方は、声楽の本を読んでみればのっています。本屋さんで立ち読みして参考にしちゃいましょう。ただこれは感覚的なものですので、もしも合唱経験者が先生やクラスにいなかったとしたらわからいかもしれません。 それではコンクール頑張って!!!!!!!頑張れば頑張るだけ、良い思い出になります。優勝したら教えてくださいね。
お礼
いろいろ教えていただいてありがとうございます。 このことを参考に合唱コン頑張りたいと思います! まずはクラスの団結ですよね!! 本当にありがとうございます。 結果楽しみにしててください★