- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モール法について)
モール法とは?モール法の変法で塩分測定を行う理由とは?
このQ&Aのポイント
- モール法とは、塩分測定を行うための方法の一つです。塩分測定で使用する指示薬には、BPBが使われています。
- モール法の変法で塩分測定を行う理由は、扱いや廃棄のしやすさと分析精度の安定性です。また、分析対象が弱酸性であるため、モール法が適していると推測されています。
- モール法についての詳細な情報や文献は見つかっていませんが、みそ業界の文献には「佐藤氏法」というモール法の亜法が存在することがわかっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Mohr 法というより Fajans 法の変法のようですね. ざっと調べてみたところ,次の文献がありました. K. Sisido, H. Yagi, Anal. Chem., 20, 677-678 (1948). ACS の Anal. Chem. サイトで,1ページ目だけは誰でも読めます. で,この文献によると,BPB を使うのは原報があって,どうやら, Kolthoff, Z. Anal. Chem., 71, 235 (1927). Uyeo and Sakamoto, J. Pharm. Soc. Jpn, 58, 219 (1938). あたりになるようです.Kolthoff の方は,見てみましたが,phenolphthalein を使う方法のようで,BPB についての記述はみつかりませんでした.ドイツ語なんでちゃんと読んでないんですが (^^; 薬学雑誌の方は,この年代はまだ電子化されていないようで,自宅からでは調べようもありませんでした. これ以上は調べてませんので,続きはご自分で調べてみてください.
お礼
ありがとうございます。Fajans法を調べてみたら全体像が随分理解できました。文献の方にもトライしてみます。