- ベストアンサー
聖書の内容について質問です
こんにちは。 恥ずかしながら、最近マタイ福音書を読み終わりました すごく疑問に残った点が2つありましたのでどうか、ご回答下さい。 一つ目 作中しばしば「祭壇」やら「大司祭、司祭」やら、と言った、今の教会を彷彿とさせる単語が多々出てきますよね? これらの「教会」は何を奉った教会なのでしょうか? まだキリスト教がないのは当たり前ですし… 二つ目 作中に「(イエスが)私は平和をもたらしに来たのではない、敵対をもたらすのだ(と彼は言った)。」という記述が確かにあったのですが、これの真意をお教えくださらないでしょうか? キリスト教の基本理念に「博愛」とあるので、かなり解釈に戸惑っております。 これらの点について、よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます! 日本国憲法もいつかは目を通して見ます!