- ベストアンサー
コンデンサー極板間引力でFΔxは、なぜF一定が前提?
コンデンサーの極板間引力を求めるとき、 ΔU=FΔx というのをよく目にします。 しかし、求める前の段階ではFが一定かは不明なのでは?と考え、 x+Δx ΔU=∫ F(x)dx x とした方が正しいように思えます。でも、高校生の私には解けません。 いったいどのように求めるのが正しいのか理由とともに教えてほしいです。 (上の考察は、Δxは微小な量で、コンデンサーは電荷+Qと-Q、極板間距離は初めx 、誘電率ε、面積はSで十分大きい、でやってます。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
素晴らしくわかりやすいですね。 テーラー展開はどっかの本で証明を見たことがあります。 納得です。早く大学入りたいw ありがとうございました。