- ベストアンサー
別表16-2で分からないことがあります。教えてください
OK初心者です。よろしくお願いたします。 今年売上が悪かったので、一部のものの減価償却を行わない方針にしたのですが、 別表16-2で一部の資産区分(一番上の項目)自体を載せて当期償却額を0にすべきなのか? または、当期はまったく一部の資産区分自体を載せないものなのか? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
減価償却について誤解をしているようです。 減価償却費の計上は、税法とは関係なく、会社法計算規則、企業会計原則等に基づいて、各社が計上基準を設定し、決算処理によって計上するものです。法人税の申告の際には、会社が計上した減価償却費が、税法で定める「限度額」を超えていないかどうかをチェックするだけです。税法は税金の課税対象を定めているだけであって会社の経営について規制するものではないので、税法の限度を超えていても、計算規則等の規定に沿って計上したものであるかぎり会社法上は適法です。 別表16はその税法上の限度額のチェック表なのであり、これに基づいて計上を行うのではありません。ただ、多くの会社が法人税の限度額を計上基準にしているため、決算における減価償却費の計算が税法の限度額計算方法に則っているケースが多いと思いますが、税法が決算における減価償却費の計算方法を決めているわけではありません。 なお、会社が決算上減価償却費を計上したか否かに関係なく、別表16には全部の資産について記載する必要があります。その上で、決算上減価償却費を計上していないものについては、当期償却額の欄が0になるということです。 法人税の申告に際しては、まず会社決算ありきということを理解してください。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 よくわかりました。 ありがとうございました。