- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音を聴いて色を感じますか?)
音を聴いて色を感じる!?最近の私の感覚とは?
このQ&Aのポイント
- 最近ピアノを選定していて、音に色を感じていると気づきました。
- 色を感じないピアノもあります。そーゆーのは枯れた木が浮かびます。
- 曲を聴いていると曲によって、小川とかドキドキしながら石畳のうえを歩くとか視覚イメージ?みたいなのが湧きます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.11
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.9
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.8
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.7
- sayayan25
- ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.6
- welle4ca
- ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.4
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
回答No.3
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2
- sasukekj9
- ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1
お礼
こんにちは。 はい、音楽理論もちゃんとやります…なんて、先生に怒られちゃった感じです(笑) ぱっと調べたら「Timbre」に近い日本語は「音色」だそうです。最近、ほんとにピアノを弾くのに理論とか必要だよなぁってしみじみ感じていたところなので、これでやっと自主的に勉強する気になりました☆もっと色んな音楽のことを知りたいです。 アメリカでお勉強されているとはすごいですね!音楽を通じていつかお会いできるといいですね☆お勉強頑張ってください。わたしもがんばります!! ありがとうございました。