• 締切済み

就職先の選択について 人生の先輩のアドバイスをお待ちしています!

「自分の人生は自分で切り開くもの」そう気づきながらも就職先の選択についてどう考え考えるべきか悩んでいます。人生の先輩、アドバイスお願いします! この春就活を終えた大学4年生の女です。社会人、就活経験者の方、男女問わず様々なアドバイスをお待ちしています。 悩みは就職先の選択についてで、公務員、大手メーカー、インフラで迷っています。就活の状況は以下の通りです。(本当に悩んでいるので特定を恐れず書きます) 【就活状況】特にこだわりはなく広く業界を見る→何となく興味を持った電力会社、大手電機メーカー、証券会社を関東を中心に受ける→4月上旬に電力会社、海外進出も進んだ大手の電機メーカー、大手証券(すぐに辞退しました)から総合職で内々定を頂いたところで就活をストップ(前2つの企業は業界の中でも最も自分が希望していた企業) 【終えてから】このご時世、希望通りの企業から内定を頂けたことに満足していたが、 ・何せ漠然と就活をしていた自分にとって内定を得た家電メーカー、電力会社の志望度はほぼ同じで優先順位はなく両方にそれぞれ関わりたい仕事があった ・仕事内容・先輩の人格において2社共に非常に魅力を感じていた →一方を選択できず大変迷惑な話だが先方に返事を保留にしていただいている ・親は大企業の内定を得たことに当初満足だったが、女なので実家から通って欲しいという思い(大学もずっと実家から通っており、内定先の本社は関東だが実家からは通えない)や民間の仕事のハードさから地元の公務員の採用試験受験を強制 【私の気持ち】自分は今まで必死に努力してきたつもりで(関東の国立上位大に所属しており恥ずかしながらとてもプライドが高いのに甘ちゃんです。)、学歴や就活での努力を無駄にしたくないと考えています。しかし世界を股に掛けて大きな仕事をしたい、洗練された内定者と切磋琢磨しながら働きたいという気持ちを持ちながらも、総合職のため転勤は避けられず(海外も)結婚や住居はどうするのか…、親の老後はどうか、民間は2社とも男女関係なくかなりのハードワークなため子育てできるのか(両社とも余裕があるため女性のための制度整備に力を入れているが)、など女としての不安要素も多く親の話にも一理あると考え断固拒否していた公務員試験の一次試験を受験してしまいました。 この二つの企業のどちらを選択するか、こんな気持ちで試験を受けることが申し訳なく公務員の選考をこのまま進めていいのか、で悩み、最近は中途半端な自分なんてこの世に必要無い人間かも…、と一人考えています。社会人の方、またそれぞれの業界で働かれている方、転勤や人間関係など厳しい意見をお願いします。

みんなの回答

  • orphen
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私はこの春就活を終えた大学生(男)です。 参考になるかは分かりませんがけっこう私と方向性が似ており,同じようなことで身に覚えがあるため,少し書いてみようかと思います。 私はengandengさんと地域は違いますが同じく電力会社、大手電機メーカーを受け,メーカーはお断りして電力会社に進路決定しました。 私もまた公務員を目指そうと考えた時期もありましたが,これから何十年も働いていくとなれば,モチベーションを維持する必要があります。これは公務員では無理だと判断し,就職活動早々に除外しました。 残る2社に関してですが,定住可能かどうか?今は大丈夫だが両親の老後はどうするのか?という問題でも確かに悩みましたね。電機メーカーは基本的に定住可能でやりがいもありますが,事業の統合・再編が今後数十年ないとは言い切れず,もしそうなると転勤先が近くである保証はない。自分のやりたいこととは違う事業に回されるかも…というリスクはあります。 電力会社の場合は3年ごとに転勤が基本ですが,それでも地域性のある会社ですから,定住できないこともない。実際に一戸建ての家を建てられているかたはいらっしゃるそうです。そしてやりがいもある。あ,でも外国にはあまり行くという話は聞かないですね。燃料調達部門や原子力関係で外国に出張する方はいるみたいですが。 両親はこのご時世ですから電力会社にしろーって口を揃えて言ってましたね。両親の老後の問題ですが,これは数十年後,自分が定住することになったところへ両親を呼べばいいと考えています。(そんなことは両親には言ったことないですけども親孝行はしたいと思っています) 私は男なのでそれほど気にはしたことないですが,女性の職場環境も随分配慮されているようで,たくさんの女性が活躍しておられるようですし,その点はあまり心配ないんじゃないでしょうか。私も最後まで悩みましたし,今でもどっちが良かったのか結論は出せていません。そんなもんで,あまり偉そうなことは言えませんが両親にとってではなく自分の人生にとって後悔のない選択をしたほうがいいと思いますよ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

・親は実家から通って欲しいという思い(実家からは通えない ・民間の仕事のハードさから地元の公務員の採用試験受験を強制 ・世界を股に掛けて大きな仕事をしたい ・結婚や住居はどうするのか,親の老後はどうか、 ・民間はハードワークなため子育てできるのか せめて、公務員か民間かは受ける前に決めておかないと駄目です。 また、親が口を出しすぎます。 どの親も「娘に苦労させたくない」という思いが相当強く、常に保守的です。 従って、「世界を股に掛けて大きな仕事をしたい」は望んでいません。 上記をまとめると、地元で転勤のない大企業を受けるか、公務員になるかの2者択一に思えます。 転勤のない大企業は相当あります。仕事によっては海外出張もあります。大都市なら探すのは難しくないと思います。

  • koma4016
  • ベストアンサー率15% (10/63)
回答No.1

色々迷うのは仕方ないです。 やりたい仕事がはっきりしていない様ですね。 これも仕方ないです。日本の教育制度はテストでの高得点取得を目指して作られたようで、人間形成の教育は皆無です。 無責任なアドバイスで申し訳ないですが、悩んでいる・迷っている状態なら「公務員」をお勧めします。 僕個人は「公務員制度」に疑問を持っていますが、現在の社会の仕組みとして存在している「公務員」。 就職先としてみる「公務員」は一般企業に比べて、安定性はまだまだ◎です。 1度きりの人生ですが、自分のやりたい職に就いているのはほんのわずかです。 会社のネームバリュー、収入面、休日等の福祉面、…などで仕事選びをする人が多いですが、僕はお勧めしません。 社員は僕1人。小さなエアコン屋を営んでます。 エアコン業務のピンキリ、営業、工事、財務、全てをやりサジ加減は当然自分の判断。個人経営はハイリスク・ハイリタンで、やりがいある仕事だと感じ20年続けてます。 やりたい仕事が見つける事が質問者さんの場合、先決の様ですね。 失敗を恐れず頑張って下さい。 40代、男性。

関連するQ&A