• 締切済み

これって「男女雇用機会均等法」に抵触する?

よく求人広告で見かける「男子長髪不可」ですが、 女子同様に就業時は髪を束ねたりヘアキャップを使用する といった形でも、ダメなものはダメなのでしょうか? それを理由に採用を断るのは上記の法には触れないのでしょうか? (同法の主旨とは違うのでしょうが、気になるもので…)

みんなの回答

noname#3509
noname#3509
回答No.4

長髪不可なる理由は何でしょう?仕事に直接影響する問題であれば不可ということも妥当でしょうが、それ以外(例えば職場の慣例など)なら無視しても問題にはなりません。それを理由に解雇もできません。詳しい補足が欲しいですね。

pikola
質問者

補足

求人広告の文面だけで判断するなら、特に業務上の必要性などは書かれていないので慣例的なもの、イメージや雇用側の趣向といったニュアンスでしょうか? 自分が実際、それでどうの…というわけではないのであまり重く考えないで下さって結構です。

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

「男子長髪不可」こういう表記は差別ではなくてあくまで 区別ですから法に抵触しません。 職種に適応した外観が必要になると言うことです。 本当にその職種につきたい。そういう信念があるので あれば髪を切ることぐらいは出来るはずです。 面接もダテにする訳ではありません。 職種とその仕事につく人間のイメージが合うかどうか の問題が問われます。 内勤は余りうるさくないと思いますが、外回りの仕事、 金融関係などは特に男性のピアスとかがダメとか色々 あります。

  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.2

これは、抵触しないと思います。 仮に私が会社のトップであった場合、 事前に表記すると思います。 ==どのような場合か== 会社には営業ってものがありますよね。 もし、外回りや顧客会社へ訪ねに行った場合、 相手のトップの人が身なりによって、契約を遠慮する場合が考えられませんか? 「あそこの会社は、あんな身なりの人がいるのか、できれば遠慮したいな」 (会社のトップの人はだいたいが、年齢が高いんです。頭が固いともいえますね。) 貴方の個性より、相手がこちらの会社に対してどうイメージするか、が大切なんです。 で、あれば、募集時に明記をしておいた方が良いと思います。 逆に、入社して長髪についての指摘では、それこそ、そのような事は契約条件に入っていない、 でトラブルの元になると思います。

回答No.1

女性の長髪は良くて、男性の長髪はダメっていうのは『性別による差別』にあたるのかもしれないですね。

関連するQ&A