- 締切済み
裁判員のプライバシー
先日読売テレビのニュースZEROを見ていたのですが、裁判員の内2名が「音声のみ」と言う事で了解を得て、回答をしているシーンが有りました。その場面だけは発言者の顔を映さずに、胸元に固定したシーンが出ていました。しかし・・・。それ以前の映像や紹介から、6名の裁判員の内、どの2名が「音声のみの回答」に応じたのか、顔が分かります。幸い回答内容が裁判員制度を体験してどう思ったか?という内容でしたので、問題無いかも知れませんが、もし量刑について少しでも解答していたら、この人が「軽罪」だと主張したか?「重罪」だと主張したか?検討が付き、犯罪者の関係者に仕返しされかねません。もし、そんな事があった場合、読売テレビの責任問題ではないでしょうか?今後の裁判員制度にマスコミがこれでは不安な気持ちになりました。 関係ないけど、真央ちゃんが好きでいつも見ているのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090812/trl0908122357024-n1.htm 上のサイトは埼玉地裁の判決後の栽培員の記者会見での出来事です。 「さいたま地裁で開かれた全国2例目の裁判員裁判。判決後の会見で裁判員の発言に対して、地裁職員が裁判員の発言を遮るハプニングがあった」 もし、量刑について少しでも解答しようとしたら、同じことになったと思います。また、記者も聞いていいことかどうかの判断の重要性ももっと認識しなければなりません。
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
そもそも、評議内容については(元)裁判員に守秘義務があります。 なので、そこに踏み込んでの報道はそれなりに覚悟をしなければできないと思われます。責任は一義的には話した方にありますが、道義的な責任となると免れ得ないでしょうから・・・。 また、今回の件に関しては、メディアも踏み越えない範囲で、ということは結構気にしている様です(会見に裁判所職員の立会を認めていたり)。
お礼
回答有難う御座います。 確かに秘守義務がありますね。しかし、素人ですから、質問者の誘導に導かれる場合もあるかも知れません。マスコミは、プロとしてもっと裁判員のプライバシーに配慮すべきかと思います。 本当だったら音声だけのコメントの時は、裁判員全員が描かれた絵か、又は全員の静止画が良かったかと思います。
- shmz
- ベストアンサー率26% (87/332)
今までマスコミがしでかした不祥事でちゃんと責任取った例があったのかと言う話で 松本サリン事件もそうだったけれど基本的に彼らは関係ないと思っています。 もし問題視されたら初めて謝るだけの話。これは読売テレビだけの問題ではなく他局もそう、 人権がある、何かあったらどうしよう、自粛しようとまじめに考えるスタッフは今まで飛ばされてきて 今の生き残ったスタッフだけになり、その彼らがしでかす事は誰もが予想できる事。 仕返しされてニュースネタが出来れば不謹慎だけどおいしいとまで考えていたとしてもおかしくない。
お礼
回答有難う御座います。 恐らく他局も同じ事なんだろうと思います。「音声のみ」という事でインタビューに回答しても、顔がばれるような報道の仕方に裁判員の方は裏切られた思いでいるのでは無いかと思います。仮に私が裁判員になった時は何処までプライバシーを約束通り守ってくれるのか不安です。 この実績では・・・。 報道に携わる人(責任者)のプライドの薄さを感じた思いです。
お礼
回答有難う御座います。 今回は微妙ですね。記者は、きっと裁判官と裁判員が何処まで連携を取れているのか?裏では裁判官が支配(誘導)しているのではないか?と言う疑問から、説論が裁判官の独自の意見か?判決のみならず説論も裁判員との連携が取れているのか?を知りたかったのでは無いかと思います。 そういった意味での質問だと理解します。ですから、裁判員は「YES or NO」の回答だけでも良かったように思います。 今回の場合は、地裁職員が「秘守義務に抵触する恐れが有りますのでYESかNOだけで答えてください」とアドバイスすれば、それで問題無かったように思います。 周りの体制がまだまだ慣れていない感がありますね。