- ベストアンサー
乳酸菌の培養方法について
乳酸菌を使って研究をしようとしているのですが、乳酸菌の培養方法がわかりません。そのようにすればいいのですか? 種菌はどこから持ってくればいいのかなどできるだけ詳しくお願いします。 私は、ヤクルトやキムチから持ってくればいいと思うのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
乳酸菌というのは、「乳酸を作る菌」の総称であり、分類学的には様々な種類の乳酸菌があります。なので、何という種類の乳酸菌を培養したいかによって変わります。 ヨーグルトに使われる乳酸菌は、ラクトバチルス、サーモフィラス、ビフィドバクテリウムなどさまざまな乳酸菌が用いられますし、パッケージに何という菌を使用しているか書かれています。ですからヨーグルトから取ってくるのがよいかと思います。 なお、パッケージにLBと書かれているものには「ラクトバチルス・ブルガリカス」という菌が使われており、この菌が元祖ヨーグルト菌(ブルガリアヨーグルト)です。 日本で多いのは「ラクトバチルス・カゼイ」で、なかでも有名なのが「シロタ株」です。 「LG21」には「ラクトバチルス・ガゼリ」が使われており、「ビフィダス」にはビフィドバクテリウムが使われています。 培養方法も、何がやりたいかによって変わりますが、単に生かしておくだけなら、新鮮な牛乳に加えて35~42℃くらいに保っておけば継代できます。培養期間が長いと枯草菌(バチルス菌)などが侵入することが多いですので、保険として、うまく培養できている間に一部を小分けして冷凍保存してください。 なお、ヤクルトは「殺菌乳酸菌飲料」と呼ばれることから分かるように、生きた乳酸菌は入っていません。
補足
詳しく書いていただいてありがとうございます。 私は、緑茶がさまざまな菌に対してどのような影響を与えるか調べたいと考えています。 そこで、大腸菌や乳酸菌などを使ってみようと思いました。 たとえば、ヨーグルトの乳酸菌で培養して数を増やそうとする場合、どのような手順でまたどのような器具を使ってやればいいのでしょうか?