- ベストアンサー
決算書が読めるようになるには?
決算書(財務諸表)を読めるようになりたいのですが、なにから勉強し始めればいいのかわかりません。なにから始めたらいいのでしょうか?やっぱり簿記などから勉強するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい言葉で言えば「財務分析」をしたいと言う事ですね。 取っ掛かりは、「決算書が読める」と称した書籍です。 それでは簡単すぎるというのであれば、公認会計士の『管理会計』という分野に関する書籍です。 どちらの本にしても、会計用語が判らないとチンプンカンプンになってしまうかもしれません。その時には公認会計士用テキストの『制度会計』と言う分野に関するものが良いです。私の経験では、どこの者であっても簿記3級程度から簡単な説明を始め、簿記1級まで載っています。難点は、今回の要求する内容以外のことの方が多く書かれていることですね。 なお、管理会計に関しては次の書籍が有り、内容に追いついて行けるのであれば、大変役に立ちますし、予算管理や売上予想等の知識もつきます。 『管理会計』岡本清著 http://www.amazon.co.jp/%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BC%9A%E8%A8%88-%E5%B2%A1%E6%9C%AC-%E6%B8%85/dp/4502219703/ref=cm_lmf_tit_9
その他の回答 (2)
- youthtt
- ベストアンサー率41% (43/104)
決算書を 読む の 意味は 銀行勤務で 必要 だとか または 一般企業で 新規取引先 の 査定などに 必要だ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と 考えて 説明します。 ・・・・・・・・・・・・ 簿記などは 一切 不要 と いえば 大げさかも しれませんが あえて いえば 不要でしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一つ方法として トヨタ など 超優良企業(今年でなく 昨年の)の 決算書を 数社 入手して 売り上げを 100 として 各経費 などを %で 表すのです。 5社ほど 作れば それが 優良会社の モデルとなります。 それと あなた 判定する企業の データを 比較すれば 欠点が わかります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ もう一つ アナログ的な 発想ですが 財務のプロは 経費の 構成を 重視します 別の表現をすれば 経費で 公私混同が あるか ないか です。 たとえ 儲かって いても 公私混同企業は 危ない のです。 社長が 高い給料を とっているか? 社長の 車が 高級車? か・ 奥さん など 親族が 働いて いないのに 高級を とっていないか?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また 本社建物が 売り上げに 比して 豪華か どうか??や また 手形決済時期が どうなって いるのか? 毎年 同じ経緯なのか?? は 重要です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最終的には 社会保険の 未納額 はないか ? それと 設備や 建物の 減価償却を きちんと 落としているか どうか なども 重要チェックです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし どれかが 未達でも 伸びる会社 や 頑張る会社 は たくさん あります。 しかし 最終的には ・・・・・・・・・ 社長の 人柄 で 判断する。 これが 財務関係者の プロの仕事です。
お礼
コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
手始めにこんなサイトを読んでみては http://www.jusnet.co.jp/business/kessan.html
お礼
コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます。