• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フランス語のリエゾンについて)

フランス語のリエゾンについて

このQ&Aのポイント
  • フランス語におけるリエゾン、アンシェヌマン、エリズィヨンについて理解しているが、フレーズ「Vous habitez a ~」のリエゾンについて疑問がある。
  • リエゾンが起こる条件として「意味の切れ目はリエゾンしない」「J'habit a ~と言うときは、t と aはアンシェヌマンでつながる」と友人に聞いたが、その説明であてはまらないフレーズに困惑している。
  • 「リエゾンする」という表現であっているかどうかについて確認したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.2

「リエゾンする」って言いますよ(笑)。 それはともあれ、動詞の活用語尾は、その次の単語の母音字とはリエゾンしないものが多いのです。habiter の例で言えば、Tu habites a ... は(X)「テュ・アビト・ザ...」とはなりません(カタカナ失礼)。 ただし etre の活用で est や sont は例外で、必ずリエゾンします。C'est un ... とか C'est une ... ですね。 リエゾンには(1)必ずリエゾンするもの、(2) してもしなくてもよいもの、(3) リエゾンしてはならないもの、があります。ここの例で、habiterの活用語尾は(3), etreの活用語尾は(1)ですね。 理屈を言うと難しいので、例文の中で上記(1)~(3)を覚えていかれると良いと思います。CDや先生の発音を良く聞いて覚えてください。初心者の内はしんどく思えるでしょうが、大丈夫、そのうち慣れます。

noname#105027
質問者

お礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございました。よく分かりました!と、いうことは、その単語がリエゾンするかしないかを毎回考えながら覚えていく必要があるということですね。これは辞書などに、例えば品詞とかと同じように記載されているものなんでしょうか。また、アンシェヌマンでも同様のことがおこるのでしょうか? フランス語、まだ「すごい楽しい」と思っているので、できればこれを維持できるよう頑張りたいと思います。でも、たぶんこれからなんですよね…(^_^;)

その他の回答 (1)

  • ooyama_
  • ベストアンサー率27% (61/218)
回答No.1

あなたの先生に聞いて下さい。まぁソレはさておき、 >habitezの語末とaはどうしてリエゾンしないのですか? 日常会話について述べます。 ・Liaisonはelement rythmique(一息で発音される、密接に結びついた語群)の内部で行われます。habitezとaの間でelement rythimiqueを分ければliaisonしません。 ・たとえelement rythmiqueの内部でも、語呂の悪い音(特に/z/)の連続は避けます。本問は/z/音の連続があるとは言えませんが、直近でvousが/z/音で発声されているので多少/z/音を避ける意識も働くでしょう。 とは言ってもliaisonするフランス人が皆無とはいいませんけど。

noname#105027
質問者

お礼

>あなたの先生に聞いてください。 お忙しく、しかもフランスにお詳しいooyama_様のお手を煩わせてしまい、こんな下らない質問でお時間を無駄にとらせてしまったことを深くおわび申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。 一応先生には質問し、答えてもいただいたのですが、なにぶん、私の理解力がいたらず、時間もいつまでもとっていただけるわけではなかったので、こうして質問をした次第です。周囲にも聞いてみて、ネットでも調べ、手持ちの本でも調べましたが、どうしてもわからなかったのです。どうかご理解いただければ幸いです。本当に申し訳ありません。 しかし、まだやはり理解できていないようです。この先は、どなたか、私のこんな限りなく下らない、低次元の質問にお付き合い下さるかたのアドバイスを気長に待つことに致します。 本当にアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A