• 締切済み

水道工事の負担金について

先日、水道が引かれていない建売の住宅を購入しました、生活のために水道を引こうと100メーター先の本管までの接続工事を行いました、その後隣の土地に家を建てようという話が出てきて、不動産業者が水道局に問い合わせを行った所、水道管の太さから1.8軒分の能力しかないので、私の了承を得て欲しいとのことでした、そこで個人的には水道敷設工事の半額を負担して欲しいと思っているのですがこれで問題ないのでしょうか。正直一月前に工事したばかりなので建築業者がさっそく美味しいとこ取りをしようとされたようであまりいい気分ではありません。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.5

不動産業者です。100mで1.8軒分? 現在25mm管で引き込みしていると思いますが、20mmメーターを容量足りずに2軒引いたら、場合によってはシャワーの水量などが極端に落ちますよ。お互いが同時に2箇所以上(計4箇所)で通水したら、給湯器経由の水圧は落ちると思ってください。水道局はこの件について責任を取りません。万一水圧等が落ちても局へは責任を求めませんという内容の記載があるはずです。 田舎の親族間ではありますが、他人同士ではあまり無いことです。 どうしても承諾して半額負担させるなら、条件として13mmメーターを引かせてそれにあった蛇口数に限定させれば良いと思います。規定もクリアするはずです(水圧が規定より落ちない)。違いは20mmですと通常の7口以上の蛇口取り付けが可能ですが(キッチン・洗面・洗濯・給湯器・外水道・トイレ×2)13mmだと6箇所?以下のはずです。(ちょっと記憶が曖昧です)条件として提示してみてはいかがですか? 基本的には自力で引いてもらうのが一番良いです。

defcon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうです、現状は25mm管で引き込んでいます。 なるほどです、家ではエコキュートですのですこしはマシなのかな、私の地区では水道は最低20mmですので13mmの話は難しそうです、自力で引いて欲しいのですが同じ道路に2本の水道管が敷設されるのは問題があるとのことでした、とりあえず水道を取るのは構わないが25mmよりワンランクアップした引き込みに変えてもらうように話を進めてみます。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 >水道敷設工事の半額を負担して欲しいと思っているのですが  標準的には両家のそれぞれの距離に応じてですね(ダブっている区間の半額)。この程度の要求であれば問題無いとおもいますが。  水量不足に不安があるなら断って水道局に問題を押し付けるかですが、隣人との今後の付き合いもありますからねー。難しいですよね。  >100メーター先の本管までの接続工事  本管の延長工事? 私有地内を延々と引っ張っただけ? 後者であれば断って、隣の家には単独で引っ張ってもらえば良いとも言えます。  本管の延長をした物であれば、通常は公道部分については完成後に水道局へ寄付採納するのが一般的(後々の維持管理は全て水道局でやる為)ですが、「了承を得て欲しい」と言う事は質問者さん保有なのでしょうか? この場合は後々の故障等の修理負担の問題もあるので慎重に検討する必要があります。寄付採納した(する)物であるなら断ってしまって水道局に押し付けた方が簡単?

defcon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 本当に難しいです、予算がぎりぎりで何とかして欲しいと相手の建設業者(あるいは相手が)は思っているみたいです。 本管の延長工事です、また既に寄付済みですが、工事したのがつい最近であること、また水道管の口径が2軒分には達していない為に水道局がトラブルを避けるために事前に承諾を得て欲しいという話をしたみたいすです。水道局持ちで口径アップは出来ないようです

回答No.3

水道の能力(水圧)が下がるとかなり大変ですよ。 特にお風呂のお湯張りやシャワーなど。 突っぱねていいと思いますよ。

defcon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 突っぱねたいのですが、そうなると恨みを買いそうで、今は腹の探りあいみたいな状況です、個人的に口径アップで手を打つこととしようと考えていますが、工事費が相当な額になるから難しいかもしれません。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

最終的な折り合いが半額の負担であって、自分から持ち出すべきではありません。 あなたのスタンスはあくまで、先に引いた水道管は自分用としてのものであり、他人の利用まで考えていない。 自分用として引いたのに他人に使われることによって必要な水量が確保できなくては困る。 このように突き放すべきです。 業者が困って水道局に相談し、水道局が話にきたら渋々折り合ったらどうですか。 同じ道路内にもう一本給水管を布設することは管理上絶対水道局は認めませんのであせって自分から妥協する必要はありません。

defcon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かにそうですね、今は不動産屋と建設屋と施主予定者が話をしているとのことでした、あまり不利益にならないようにしたいと思います。半額負担ならいいと思って不動産屋に話をしていましたが、負担は不要で口径アップで自分の家が水圧の面で不利益にならなければいいというスタンスで話があれば提案しようと考えています。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

後でトラブルの元になるのは目に見えています。貴方は貴方、隣の住宅の事など関与する必要はありません。水道局と不動産屋でやるべき事です。

defcon3
質問者

お礼

回答有難うございます。 水道局と不動産屋が話をしたらこっちに振られてしまって困惑しているのが現状です。トラブル(不利益)にならないようにあまり関知しないようにします。

関連するQ&A