- ベストアンサー
英訳:「(柔らかい表現で)そこは笑う所じゃないでしょ!」
こんにちは、いつもお世話になります。 今日彼女に、「明日君と会えるね。 僕は今喜びのあまり過呼吸状態です。 ああ、眩暈がしてきた。」と言ったら彼女にゲハゲハ笑われてしまいました。 今回だけじゃなくて、前にもこんな事がありました。 「(柔らかい表現で)そこは笑う所じゃないでしょ!」と言いたいのですが、どうも厳しい表現しか思いつきません。自分で考えたボツ表現としては、 Why are you laughing? I am serious. You know that, don't you? 何故か厳しい表現ばかり思いついて、困っています。 非常に穏やかな表現を探しています。 教えてください、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- stevens316
- ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.4
- stevens316
- ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.3
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
大達人、御回答ありがとうございます。 嗚呼!!! not supposed toの言い回し知っているのに、ここぞと言う所で出て来ませんでした! 残念!!!!! >私もひねりのない普通の表現しか思いつきませんね・・・ まあ、お決まりの大袈裟な御謙遜はなしで、、、、 >You're not supposed to laugh here. これはすごい! こういう場面でこそ、not supposed toを使わにゃならんのですよね! 知識として持っていたのに、、、まだまだ使いこなせていませんでした。 それにしても流石大達人ですね! 改めて、御回答に御礼を申し上げます。