- 締切済み
音楽理論について
はじめまして。 音楽理論についていくつかお尋ねしたいことがあります。 まず、♭IIMAJ7はサブドミナントマイナーコードで、KeyがGならA♭MAJ7ですが、KeyがA♭の場合はどうなるのでしょうか?そのまま考えたらA♭の第2音はB♭ですから、それに♭IIMAJ7についている♭を一つ足してB♭♭MAJ7のように思えるのですが、B♭♭MAJ7なんてコードシンボルありませんよね。。 また、KeyがGでは♭VII7は何になるのでしょうか? それとKeyがC♯でV7/Iの場合、ファドソレラミシで全てに♯が付くのでG♯ということになるのでしょうか? でもG♯というのもありませんよね。。 考えれば考えるほど頭が混乱します。 どなたか説明よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lilact
- ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1
1、AM7だと思います。 コードネームはややこしくなる場合は理論的に正しい音の名前ではなくても(キーと関係なくても)異名同音で見やすい音に変えられるのが普通ですから。 2、F7だと思います。 3、G♯はあります。 なお、キーC♯は普通はキーD♭で書かれると思います。 プロの演奏家でも苦手なコードを自分が得意なコードに異名同音で書きなおしてしまう(キーとは関係なく)人もいます。