• 締切済み

「組み合わさった」?

今朝、久々にロッテリアで朝食をとったのですが、トレイの上に敷いた紙に新製品の「絶妙バーガー」の宣伝が大きく書いてありました。 はっきりとは覚えてないですが、「なんとかとなんとかが組み合わさった絶妙な味のバーガー」と書いてあったような。 で、この「組み合わさった」に違和感があったので質問します。 「なんとかとなんとかが組み合わされた絶妙な味のバーガー」なら違和感ありません。 「なんとかとなんとかを組み合わせた絶妙な味のバーガー」でも違和感ありません。 「組み合わさった」にだけ違和感があるんです。 でも、"組み合わさった"をググってみると、なんと 410,000件もヒットするので、ひょとして普通に使われる言葉なのでしょうか? とするとわたしの感じ方がおかしいのか・・・。

みんなの回答

noname#150961
noname#150961
回答No.4

あまり辞書に載っていなくても、実際に何十万件もヒットしているのですから、普通に使われている言葉ということでしょう。 他動詞 組み合わす/組み合わせる 自動詞 組み合わさる  この上下のちがいは、 だれかが組み合わせた か、 とにかく組み合わさった かのちがいです。 おいしい料理をつくってお客に提供するというサービスは、店の意図的な行為です。  「(われわれガ)なんとかとなんとかヲ組み合わせた」  「(われわれニヨッテ)なんとかとなんとかガ組み合わされた」:受身 これらの表現は店の人の考えでおこなったことであるのに対して、  「なんとかとなんとかガ組み合わさった」 のほうは、単になんとか同士が組み合わせになったということです。このままではだれによってそうなったかが曖昧で、ほとんどそれら「なんとか」自体が自分から組み合わせになろうとしてなったようなとらえ方です。 偶然にはなかなか作れない「絶妙な味」のようなものであれば、自分たちがつくったのだという表現をするのが誠実でしょう。客観的にみれば「なんとかとなんとか」がコンビネーションになっているのだとしても、作り手がだれかを表現するのを避けて「食材が勝手に組み合わさってます」なんてことをいうのは、がさつで少し責任放棄のように聞こえてしまうのではないでしょうか。 売る立場の人は買う立場の人に対してなるべく行儀よくしていようとするでしょうから、あまりお店では聞いたり見かけたりしないのも違和感の理由でしょう。 逆に、生産者がもともといないような組み合わさり(物質の分子など?)の場合には、「組み合わさる」のほうが適当で、「組み合わせた」と言ったら当然“では誰が組み合わせたというんだ?”ということになるでしょう。

merlionXX
質問者

お礼

ありがとうございます。 検索件数は間違いでした。 "組み合わせる" が 2,080,000件 "組み合わさる" は 51400件 でした。

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.3

結局、組み合わす(他動詞)、組み合わせる(他動詞)という言葉はあるが、組み合わさる(自動詞)という言葉はあるのかということですよね。 私の持っている辞書には載っていませんし、あまり聞いたことのない言葉だと思いますが、聞けば意味はわかりますね。それほど違和感もありません。

merlionXX
質問者

お礼

無い言葉だから違和感があるのです。 ありがとうございます。

  • kkk1002
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

>動詞「組み合わせる」あるいは「組み合す」が、「組み合わさった」という活用をされたことに違和感があったのです。 私の考えは違っていて,「組み合わさる」が活用して,「組み合わさった」になっただけですよね。 「組み合わさる」という言葉は,私は違和感を覚えないです。 「組み合わさる」が正しい言葉なのかどうかは専門家のご意見を伺いたいところですが, 私は特に問題はないと思います。 おそらく,「組む」と「合わさる」がくっついて出来ている言葉だと思います。 >ぴったりと合わせた状態になる、動詞「合わさる」であれば違和感はないのですが・・・。 でしたら,問題はないかと。 「綯い合わさる(ないあわさる)」という言葉もあるようです。ただ,この言葉は私はそんなに聞く言葉ではないですが。

merlionXX
質問者

お礼

>「組み合わさる」という言葉は,私は違和感を覚えないです。 感覚の違いでしょうね。 わたしは、「合わさる」、「被さる」なら違和感はないですが、組み合わさるという言葉は無いような気がするのです。 組み合す、組み合わせるならもちろんありますが。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

>「なんとかとなんとかが組み合わされた絶妙な味のバーガー」なら違和感ありません。「なんとかとなんとかを組み合わせた絶妙な味のバーガー」でも違和感ありません。 ぼくも自分で書くならこう書きます。 店の表示にこれらが使われていない理由は,上の文が受身形,下の文が能動形の違いはありますが,「店の者がこうしました」という行為が明示的に示されるからではないかと思います。「このハンバーガーは<自然に>こんな味になったんですよ」という,わざと作為者をぼかして好感を得ようとする,日本人あきんどの卑しい魂胆がみえすいた表現だと不快に感じます。

merlionXX
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 わたしは組み合わせた行為者をぼかしたからというより、動詞「組み合わせる」あるいは「組み合す」が、「組み合わさった」という活用をされたことに違和感があったのです。 ぴったりと合わせた状態になる、動詞「合わさる」であれば違和感はないのですが・・・。

関連するQ&A