- ベストアンサー
野菜の地上部を何と言いますか
うまく表現できないのですが 樹木の場合は全体はもちろんですが、主に幹や枝葉の部分を「木」と呼んでいると思います。野菜の場合、形状はさまざまですが、たとえば大豆やトウモロコシのように木のようになる地上部を何と表現したらよいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学校で教えるのは「地上部」です、地下部分は「根」。 さらに、地上部は「茎」「枝」「葉」とも言います。 農林省区分は、「地上部」が一年で枯れる(草本性)ものは野菜・・・ここでも「地上部」です。 注:「根」と言っても、 ・大根は根の太ったもの。 ・百合根は葉の変形=鱗茎=鱗片葉(りんぺんよう)の重なり。 ラッキョウ、たまねぎもこの仲間。 ・レンコンは茎の変形。 *学問的には、茎・葉・根 などは、地上か土中かや姿でなく、その働きにより区別します。
その他の回答 (4)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
苗条系 shoot system:植物における茎と葉との総称。葉芽系ともいう。高等な植物体は普通茎、葉、根の3部に分けられるが、茎と葉の境は不明瞭なため、これをまとめて苗条または苗条系という。(「ブリタニカ国際大百科」) 草木(グラスプラント)は栄養体の部分(ベジタブル)と花の部分(フローラル)からなり、とくに穀草(シリアル・グラス)は食べられる果実や種子、穀粒をつくる。トウモロコシの稈は特にコーンストークと呼ぶ。(「英語図詳大辞典」小学館)
お礼
ありがとうございました。
茎と枝と葉を含めた地上部分の総称ですか? 大豆やトウモロコシ、なす、などは「木(キ)」でいいと思います。 近所のお百姓さんはそういっています。 わかりやすくていいですね。 ただ、学校のレポートなどは「地上部分」かな?
お礼
ありがとうございます。「木」と言う人はいますね。しかし、きまった言い方があるのなら、それを知りたいです。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
私がそういう描写をしなければならない文を書くとしたらどうするかと考えてみると、単に「大豆の地上に出ている部分が・・・」とか、文字どおりに書くだろうなと思います。仮に専門的な用語があるにせよ、一般の人が読んで何のことか分らなければ書いた意味がないですから。
お礼
ありがとうございました。専門的な用語になるかも知れませんし、あるいは国語辞書にでていれば知りたいです。
「茎」野菜のじく・みき
お礼
ありがとうございました。なるほど、そうですね。
お礼
土より上の部分の全体を表す語は「地上部」ですか。 また、それに対するものは「地下部」ですね。 これではっきりわかりました。ものを表す言葉は、説明的な語で言い表すならば、いろいろと表現できますが、たとえば鉛筆とか本などのように、決まった語があるはずだろうと思っていました。 辞書では、語の意味は引くことができますが、逆に意味から語を引き出すことは困難ですから、どう表現したらよいのかわかりませんでした。 はっきり分かって、胸がすっきりしました。ありがとうございました。