• ベストアンサー

日本の学校生活での「席変え」についてご紹介ください

 日本語を勉強中の中国人です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5116196.html  上記の質問の回答者に紹介された日本の学校生活での「席変え」のことについて紹介していただけないでしょうか。これはどういう制度でしょうか。「席変え」はなぜホームコメディの題材になるのでしょうか。何か面白いことがあるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

にーはお またお会いしましたね ^^ 「席替え」というのは、教室で生徒が座る場所(座席)を変えることです。 多くの場合、一部の生徒だけでなく、学級全員の座席を一斉に変えます。 主に、小学校や中学校で行われますが、高校でも行われる場合があります。 頻度は、だいたい、年に2~4回です。 席替えをするかしないかは、担任の先生が決めます。 どの席に席替えするかは、抽選で決める場合が多いので、偶然、同じ席のままになることがあります。 視力が悪い生徒がいる場合、その生徒達の座席だけを最初に決めたりします。 席替えをする意味は・・・ ・席が近い生徒同士が仲がよくなりやすいので、席替えをすることによって、仲がよい人が増やせる。 ・席が近い人がずっと同じだと「飽きる」ので、席替えをすることによって、気持ちをリフレッシュする。 ということだと思います。 ちなみに私は、小学校の頃の席替えで、初恋の人が偶然隣の席になり、 うれしいというよりは恥ずかしくてドキドキしたものです。(懐かしい・・・) そういうこともあるので、ホームコメディーの題材になりえます。 逆に、いやなやつが隣になる場合もありますし。 なお、ご質問文についてですが、 >>>「席変え」のことについて紹介していただけないでしょうか の部分は >>>「席変え」について教えていただけないでしょうか あるいは >>>「席変え」というのは、どういうものでしょうか とするのがよいです。 再見

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても詳しいですね。大変参考になりました。初恋の人が偶然隣の席になるのは本当にラッキーですね♪。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lens2009
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.4

回答ではありません。 リンクされている質問の文章が不自然ですね。 1mizuumiさんは、読解に力を入れているようですね。 作文にも少し力を注いだ方がよいと思います。 「は」の使い方がでたらめですね。

1mizuumi
質問者

お礼

 ご親切にアドバイスをくださり、心から感謝いたします。「は」の乱用で、すみません。そういえば、最近、作文はぜんぜん練習していないです。近いうちにまた書きます。本当にありがとうございました。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.3

1mizuumiさん、Ni Hao !! まず間違いから。 「席変え」X  席替え ○ http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&dtype=2&p=%E5%B8%AD%E6%9B%BF%E3%81%88 席替えには2つの目的があると思います。 理由1. 生徒全員を公平に接するため。 私が学生時代は席替えが無く、名前順(あいうえお順)に座っていました。 そうすると常に前方に座る人、常に後方に座る人 と、座る位置が固定されてしまうのです。 これでは後方の人は黒板が見えにくくなります。 また、先生の声も聞こえにくくなります。 これでは不公平ですね。 教室の前方 1番 あいだ君 相田君は常に先頭で、先生の話がよく聞こえる。 2番 いしだ君 石田君 3番 うえの君 上野君 4番 えじり君 江尻君 5番 おきた君 沖田君は常に後方で、先生が小声で話すと聞こえない。 教室の後方 「あいうえお順」とは、上の1~5番のように、 名前の先頭の音の「あいうえお」で順番を決める方法です。 別名では「五十音順」と言います。 理由2. 友達を増やすため。 1mizuumiさんは、外観だけで人を好き嫌いすることありませんか? 顔が怖い人、言葉が乱暴な人、いつも不真面目な人など。 同じクラスの中でも、嫌いな人、好きな人がいます。 これでは、社交性(人間関係の同調性・協調性)が育たないです。 席替えをすると、前後左右に座る人が入れ替わります。 嫌いな人でも、話をすると「面白い人」だったり、「親切な人」だったりします。 そして、友達が増えます。 ( ^ _^)v では、また。再見。

1mizuumi
質問者

お礼

 Nihao^^。早速のご回答ありがとうございます。実際の経験を教えていただき、大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

小学校・中学校・高校では生徒は自分の教室から移動せず、 教科ごとに先生が入れ替わり教室にやってくるのですが、 その普段授業を受ける教室で座る席を一カ月おき位にかえるのが席替えです。 一日中同じ教室で授業を受けるわけですから、席替えで近くの席になった子とは一日中近くにいるわけです。 そんなわけで好きな子と近くの席になったり、嫌いな子と遠くの席になったり、授業が嫌いな人は教室の後ろの方の席になったりするとうれしいのです。 誰が人気のある男の子・女の子の近くの席に座れるかといった点でコメディの題材になったりするのではないでしょうか 勉強がんばってください

1mizuumi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A