• ベストアンサー

尼? 海女?

今晩は 「このアマ!」と女性を見下し、罵倒するセリフがありますが この「アマ」とは海女さんのアマでしょうか?尼さんのアマでしょうか? 由来を知りたいのですが、ご存知の方がおられましたら お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

それは、そういう意図で用いた(用いる)人がいるからそういう意味なのだろうと思います。 ただ、こじつけになる嫌いはあるものの、次のようにも考えられるかもしれません。 参考のために Wikipedia [尼] を見ると、かつては尼には授戒が認められなかった、とあります。 ・尼の姿であっても、女であるがゆえに授戒はできない → 女は一等劣っている → 女に対する蔑称 という図式 (仏教ではおおむね女性は男性より劣った存在とされています)。 ・中世の「さげ尼」というものがあったそうで、見た目は普通の夫人だから、あえて女性というものを名指しするのに、特別な思いを込めて「尼」という言葉を用いた。 ・「比丘尼」と呼ばれる人たちと売春とのつながり (これは大きな要因かもしれない)。 話は違いますが、逍遥の訳した『ハムレット』の中のセリフに「尼寺へ行きゃれ」というのがありますが(ハムレット → オフィーリア)、この「尼寺」は売春窟の意味。シェークスピアの用いた「尼寺 (nunnery)」という語もその意味で用いているそうです。

zero2864
質問者

お礼

ご回答頂き有難う御座います 男尊女卑の思想ですか。 仏に仕える身でこの言われよう ひどいです

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

 補足です。 bakanskyさんの述べたとおりだと思います。 Wikipediaによれば、法然がいた頃『愚かものの代名詞の観すらあった尼入道』だったのです。 多分これが語源でしょう。(できればこの記述の根拠も欲しいですけどね。)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC
zero2864
質問者

お礼

重ねてのご回答有難う御座います

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.1

 旺文社『古語辞典』によりますと、尼ですね。 男の子を『坊主』と呼ぶようなもんでしょうか。

zero2864
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます 尼さんでしたか  成程、坊主は気が付きませんでした。 でも何故、尼さんが蔑みの言葉になるんでしょう?

関連するQ&A